久しぶりの更新なのじゃ〜

5月1日

皆の衆さま、大変ゴブゴブでやんした。日誌も昨年の9月以来になってまいました。水槽?これが相変わらずの野放し状態、LRは崩れサンゴは底に転がってあそんでまする。大切なKHはどうなっているんだろう?たまには測定してみることにしなあかんのだけど、なんか面倒がクサクサで・・・これじゃ〜飼育する資格がないかもね。(-o-;


なんとむごいことに・・・マジマジみたら何とかしなくては!と思っちゃいましたわ。


この画像ではわかり辛いと思うけど、真ん中のスギノキブルーの下のグレーになっている部分は底面です。その手前は底砂みたいに見えるけど、これら全てLRからできたものです。底砂は個人的に必要ないと思っているので、底砂は一切使用していないけど、この砂の量は意外にあるんです。どうかな?均したら5〜10mmはあるかもしれません。

ほんでハゲハゲはとうとうリセットすることにいたしました。以前RO/DI水で水洗いしたデッドロックがほこりまみれになっているので一度水道水で軽く洗い、RO/DI水を60Lほど作って水槽で回しています。デッドロックに染み込んだ水道水からシリカが多少染み出してくると思ってたんだけど、全く溶出してこないみたいです。無駄なことをやってまったわ。( p_q)エ-ン

CO2をチェックしてみると・・・・空じゃん!ミドリイシは問題ないようだけど、リアクターが大きいから良かったのかな?明日KHでも測定することにします。ボンベは補充したものと交換してもらいました。

ブラックチップも相変わらずです。でもなんであんなに愛嬌ないんでしょうか、ア・イ・ツ・・・
なんか凄い神経質で、水槽を横切ると暴れまくるんですわ。そろそろ慣れてもいいと思うんだけどね。ほんで餌をやろうと水槽に近づいても、暴れまわるんですわ。本当にかわい毛がない。
(・_・o)ン? (o・_・)ン? (o・_・o)ン? 毛がない?ほっといてくれ!
サメ君は意外に簡単なんですね。だからおもろないって贅沢かな?


5月6日

昨日水槽を見ているとなんかミドリイシの調子がおかしいような・・・


随分前にバラバラからもらったミドリイシなんだけど、底に転がっててもポリプがバンバンしていてお気に入りのミドリイシだったのに、一昨日まではまだ良かったんだけどね・・・慌ててLRの上に戻したんだけど、復活してくれないかな?ほんでやっぱ疑わしいのはKHだよな〜。CO2ボンベが空になっちゃってるから・・・早速KHを測定してみると、やっぱまで下がっていました。慌てて新しいボンベに交換しました。本日KHはに上がっていました。ε-(´・`) フー

今RO/DI水を貯めているんだけど、やっぱリセットどうしようかな?やるなら完全な新規セットアップじゃないと意味がないのです。なぜかというと、うちの水槽は前々から紅藻に悩まされておりまして・・・( p_q)エ-ン
ブラッシングでは完全に駆除できなくて、今ではここまでになっています。この紅藻でミドリイシも駄目になってまうんどすわ。悲しいでしょ?


ひどいでしょ!もうこうなったらどうにもなりまへぬ。新しくセットした水槽にはこの紅藻は絶対持ち込みたくないので、ほとんどのミドリイシは入れることができないと思うんです。枝打ちできるものもあるんだけどね。

でも水槽をマジマジ見ていると、やっぱ悩んでしまうんどすわ。もともと嫌になったのはこれが原因なんです。


このミドリイシは4年目になります。どうすんのこれ?なぜかこいつに紅藻は付きませんが・・・


こいつは初めてトト爺と会ったときにホル兄さんまさ姉さんトラさんえこっちと大阪のショップで買ったサンゴで、2001年1月末に購入したものですが、今ではこんなんです。


画像ではわかり辛いけど、3倍ほどになってるんです。結局リセットしても、また数年後にレイアウトがグチャグチャでしょ?またまたリセットすんの?永遠にリセットの繰り返し?理想のレイアウトは1年ほどだから・・・
結局、この問題にぶつかってしまうんですわ。なんかええ方法あったら教えて著!<(_ _)>


5月8日

とうとう重い腰を上げてリセットを行いました。今あるサンゴで紅藻の付いていない部分だけ枝打ちして、もうひとつの水槽に入れ、メイン水槽を綺麗に洗ってさらに水道水を循環させました。


LRが砕けて底砂になったと思っていたけど、半分以上はデトリタス!w( ̄▽ ̄;)wワオッ!! それはもうひどいもんでした。LRの裏面は綺麗に石灰藻が付いていましたが、この石灰藻を見るとなんか感激してしまいます。綺麗なブルースポンジも沢山付いていたけど、ここは思い切って処分することにしました。もう紅藻には懲り懲りだから。


デッドロックはアクリル板で底上げをしました。こんな組み方でええもんか・・・悩みますな〜。ポイントはちょっと少ないかな?くらいが丁度いいですね。とりあえずRO/DI水を入れて、回しておきました。


5月9日

朝起きて水温を見ると・・・30℃になっていました。(・−・)・・・ん? なんかおかしいな〜。クーラーは何もいじってないんだけど。クーラーの温度調整つまみを回してみると、約5℃ほどずれているみたいです。なんで?水温を調整しながら人口海水(インスタントオーシャン)を入れることにしました。クーラーは作動しっぱなしで、水温を確認すると約23℃まで下がっています。なんかおかしい・・・(-_-;) ほんの少しつまみを回しておきました。比重も合ったところで水温を確認してみると、今度は26℃やんけ!なんかおかしい・・・ほんとにおかしい・・・( p_q)エ-ン
おかしいのはハゲハゲのあたまでちた!(/・ω・\) ハズカシイ♪ サーモの線が外に出しっぱなしになっていました。

パワーヘッドを買いにASMに行ってきました。まずミドリイシの水槽へGO!なんか張り紙があって読んでみると全てがなんと半額!それも今日まで!!これは買うしかありまへんね。この前目をつけていたミドリイシがないやんか・・・予約しておけばよかったわ。しかしどれにしようかエロエロ見ているときは本当に楽しい!ミドリイシは後で取りに来ることにして、マキシジェット1200を2個買って帰りました。

ほんでぷ〜ちゃん作のデカリアクターを洗ってたら、耐圧チューブを差し込むなんとかなんとかっていう部品がポロッと取れてしまいました。それも2箇所も・・・こういうときは水中ボンドでくっつけるのが一番です。水中ボンドも乾いて固まってきたので設置してリアクターに飼育水を入れたところ、アクリル本体と塩ビの接着部分から水漏れやんか〜。ここも水中ボンドでやったりました。

ASMにミドリイシを取りに行ってきました。袋からミドリイシを出す時も、なんかわくわくしますな〜。本当に久しぶりの感情です。やっぱハゲハゲはミドリイシが好きなんどす。改めて再確認しました。レイアウトは本当にムズムズですね。やっぱ最初の岩組みがちょっとあかんかったみたいだけど、既に半分ほどレイアウトを終わってるから、また今度やり直しことにしました。とりあえずこんな感じに仕上がりました。


 
5月10日

リアクターの水漏れが止まりまへ〜ん。( p_q)エ-ン 結局全ての接着部分を水中ボンドで塞ぎ、水漏れは止まりました。帰宅してKHを測定してみるとありました。インスタントオーシャンのKHは高めで11くらいあるので、リアクターをまだ作動させなくても大丈夫ですね。でもミドリイシが多いので一気にKHが消費されてしまいます。目標は10にするつもりです。

気になるのは茶苔ですな〜。インスタントオーシャンは他の人工海水と比べシリカが0.25ppmほど含有しているので、シリカリムーバーを使うことにしました。スーパークールは1灯外して5灯だったので、6灯に戻しましたが、茶苔はどんな出方をするのか楽しみです。というより、もし出てきちゃったら大変じゃん!ライブロックじゃなくてデッドロックだから余計付きやすいし・・・ほんで、しばらく3灯くらいから始めてみようと思います。

今回購入したミドリイシの中で一番のお気に入りはこれです。


照明の影響で、お店で見たら凄い良い色なのに、自分の水槽へ入れたらいまいちの時ってあるでしょ?これはその逆で色よりも形が気に入ったんだけど、ポリプもバンバンで綺麗な色でしょ?
ミドリイシってえ〜ね〜!


5月11日


まだ飼育水が濁っているので、今日はスキマーを設置しました。


5月12日

昨日スキマーを作動させたので、今日は飼育水が非常に綺麗になっていました。


ではでは新規購入したサンゴ↓の紹介をします。


今まで飼育していたサンゴ↓です。紅藻が付いている部分を全てカットしました。

POEちゃん こまっちゃん バラやん よっちょ
EIちゃん POEちゃん qんqn ぷ〜ちゃん
       
       
     

お気に入りの
アキリンにいただいたオオトゲミドリイシは残念ながらあまりにも紅藻がひどく、泣く泣く処分することにしました。( p_q)エ-ン 


5月15日

気になっていた
茶苔が出始めましたぁ〜 /(-_-)\


ほんで、早速スキマーを作動させました。多少出るのは覚悟していたんだけど、スキマーを作動させたままの方が良かったことに今更ながら気付きました。ア!(* ̄○ ̄)( ̄о ̄*)ホ!! デッドロックにもほんのわずかですが、茶苔が薄っすらと付いているようです。ここはシッタカくんにガム場ってもらいたいんだけど、なぜか彼らは飼育水から逃げるように避難しているんです。


強制的に水槽に沈めるんだけど、またまた上がってきてしまいます。床には3匹ほど★になっておりまする。なんでこうなっちゃうのか、わけわかりまへん。ほんで、 で10匹ほどシッタカとギンポを買ってきました。
かみやんとレイアウトのことで相談してみると、やっぱデッドロックが多いことで意見が一致!明日再レイアウトしようと思っています。今度はふた山をやめて違うレイアウトにするつもりで、できればもっと平らに岩組みをやって奥行きを表現できたらと思っています。

水槽の中にこんなもんが!


なんかのバネみたいですが・・・サンゴも金属アレルギーなのか?ゲシッ!( -_-)_θ☆)>_<)アイタッ! ちょっと調子が悪そうです。また子供の仕業なんかなぁ?ε-(ーдー)ハァ

KHを測定してみると
ほどでした。このまま様子をみようと思います。


5月18日

なんじゃこりゃ〜w( ▼o▼ )w


北岡昭佳の錯覚のページ

ご注意 このページには「動く錯視」(静止画なのに動いて見える錯視)が含まれています。現在まで錯視が人体に有害な影響を与えるという証拠はありませんが、車酔いなどを起こしやすい方はご注意下さい。万一気分が悪くなりましたら、速やかにこのページから退去して下さい。

なんかすげ〜でしょ?なんで回転したり膨張したり波打ったりして見えるんだろうね?ふ・し・ぎ・・・

リセットやろうと思ったんだけど、面倒がクサクサでやりませんでした。(▼O▼メ) ナンヤコラーー!!ー すんまそ!
ところでKHがなかなか上がってこないので、リアクターの排水を調べてみました。CO2は1泡/秒、排水は1滴/秒に合わせていたんだけど、リアクターの排水=50dKH、pH6.3でした。そこで排水を2滴/秒に調整したところ2日後に飼育水は10dKHに上がってきました。とりあえず排水を1滴/秒に戻し、あとは微調整ですかね?


5月25日

やってまったぎゃ〜!

サンゴの調子が急変して、なんかおかしいのどす。( ̄ー ̄?).....?
KHも問題ないし、水温もOK! わからん、何があかんのか? ふとサンプに目をやると、以上に水位が高いではないか!そうなんです、KNOPの自動給水装置の弁がひっかかって、ポリタンクのRO/DI水が全部サンプへ落ちてしまったようです。慌てて比重を測定してみると、1.021しかありません。冬場に蒸発した水分の補充を忘れてて、かなり比重が高くなってもサンゴは特に変化なかったんだけど、比重を低くしてしまった経験は全くありませんでした。サンゴって低い比重には弱そうですね・・・(-_-;) とりあえず飼育水を少しずつ回収しながら、そこに人工海水を溶かし込み、時間をかけて1.023まで上げてみました。翌朝チェックしてみると、前日よりはマシになってきているんだけど、一度イジケモードになってしまったサンゴは、復活するのに時間がかかるか、最悪の場合は駄目かもしれません。ショウガは全く影響を受けていないようでしたが、トゲは一部白化してしまいました。他のサンゴはポリプが全く出てなく、その部分が黒ずんだような感じになっていました。先週の日曜日の出来事でした。

今日水槽を確認してみると、一部復活しそうなサンゴもありますが、ほとんど変わらないサンゴもいます。ここは我慢するしかなさそうです。

しかし、相変わらずシッタカの夜逃げが続いています。新しく入れたヤツは大丈夫みたいだけど・・・なんでかさっぱりわかりません。夜逃げしたシッタカは全て床で★になっていました。

そうそう、実はハゲハゲは
北朝鮮に行ったことがあるのです。8年ほど前になるんだけど、今思えば良く帰ってこれたと思いますわ、本当に・・・(-_-;) 写真があるんだけど、何処かにしまってあるのでまた今度アップします。ある日商工会議所の専務から電話があって、是非同行してもらえないだろうかと・・・詳細を聞いてみると、ハゲハゲの仕事に関する技術的なことを知っている人たちが戦死してしまい、それ以来何も出来ない状態が続いているらしいので講演をしてくれということらしいのです。簡単には行くことが出来ない国なので、多少の不安も抱えつつ「絶対行きます!」と・・・

ビザ取得のために北京で一泊して、翌日平壌へ行くことになりました。空港に着くと、20分程足止めを食らってしまいました。日本の雑誌を持っていったのですが、1枚1枚チェックしているんですわ。水着の写真でもあれば没収らしいのです。今度行くときは裏本でももってったろ!

講演会は翌日で、その前に打ち合わせがあったんだけど、大臣クラスのお偉いさんもいたそうです。打ち合わせのときの通訳は同行した朝鮮総連の○○○委員長と名乗る人でした。終わりの方で講演時の通訳の人を紹介されました。でもこの人は全く日本語がわからないように振舞っていたのです。うう、変なこと言わなくて良かったわ!ブルブル

講演は質疑応答を入れて120分ほどでした。結局平壌で3泊したんだけど、もう観光ばかりでした。とにかく建物がでかい!自動車は公用車しかないけど、ほとんど走っていませんでした。ちょっと前までは、自転車も乗れなかったらしいですわ。有名なダムに行くのに2時間かけて行ったんだけど、道中は人がゾロゾロ歩いているんです。どこまで行っても歩いているんです。この人たちはどこから来てどこへ行くのか凄く不思議でしたが、仕事は農作業だと行ってました。役人も1週間に1日は農作業をやらなければならないみたいです。ダムに着くと、案内係りの女の子がひとりで待っていました。私たちのためにどれくらい待ってていたんだろうか?帰り際に委員長がお小遣いを内緒であげていました。

印象に残っているのはサーカスかな?凄いお客さんが入っていました。プールみたいなところに縄が張ってあって綱渡りをやるんです。ほんで次に観客を選び、肩車して再度綱渡りをやるんだけど、念のため観客には命綱を・・・
いよいよ綱渡りです。バランスをとって、でも今にも崩しそう!その瞬間プールにドボ〜ンと落ちてしまい、肩車された観客は
ワ〜!ヽ(´Д`;ヽ≡/;´Д`)/ワ〜
わざとやってるんだけど、大爆笑!おもろかったです。

食事は韓国とほとんど同じだけど、ちょっと日本風なものもありました。味噌汁みたいなものとか・・・昼は毎日冷麺だったけど、これはすごいおいしかったです。向こうの人は一味を一瓶分かけちゃうんです!

ホテルは平壌で2番目に良いホテル・・・なんで1番じゃないの?(▼O▼メ)  ソ連式だったけど、まあまあのホテルでした。パンツも靴下もクリーニングしてくれんです。TVは2チャンネルしかなくて、一昔前のドラマみたいなものしかやっていませんでした。売店へ行くと電気が消えてて、(・−・)・・・ん?とウロウロしてると、パッと電気がつき、どこからともなくおねいちゃんが出てきます。でも欲しいものがな〜んもありませんでした。

国賓待遇で行ったんだけど、エロエロなことは全くないってど〜ゆ〜こと?よろこばせ隊はいずこ?