新企画コーラルハクション( ̄ii ̄)

12月2日 

始まりました、コーラルハクション( ̄ii ̄)!
詳しくはここね。→ coral haction

来たよ、来た!EIちゃんからあの沖縄君が今日到着しました。
午前中にピンポーン♪ ̄m ̄ ふふ
とりあえず水温をチャックしてみたら、13.9度でした。(-_-;)
小さなホッカイロを入れてくれていましたが、やっぱ下がっちゃうんだね。
とりあえず水温合わせをしておきましたが、ミドリイシって意外に水温も
水合わせもしなくていいって聞くけどどうなんだろうね?
ハゲハゲは水合わせはしないけど、水温合わせだけは何となくやっています。


綺麗なメタリックグリーンですね。でもハゲハゲ水槽では抜けちゃうかも?
髪の毛じゃなくてこのグリーンがね・・・(-_-;)
過去の経験からこれくらいの色のサンゴはみんなベージュ?になってしまう
のです。コーラルハクション( ̄ii ̄)で今後の成長過程をご報告しますので
色がどのように変化していくかも注目ですよ〜。

ほんでqんqnと交換したサンゴがどうしてもウニに倒されちゃって・・・
じいさんみたいにジェル状の瞬間接着剤は持っていたのでくっつけてみました。


さて、どう成長していくのか楽しみで〜す。

そうそう、50000ジャストカウント賞はオヤユビミドリイシにしました。
Yさんにメールで確認したところ喜んでくれました。(*´ο`*)=3 はふぅん


調子は良いんだけど、ハゲハゲ水槽のサンゴにしてはかなり大きいのどす。
これからはコーラルハクション( ̄ii ̄)をどんどん広めて、小さいサイズ
と交換してもらい、成長過程を楽しむ・・・そんな方向に進んでいくような気がします。
常時募集していますので、どんどん参加して下さいね。m(_ _"m)ペコリ
メールかBBSにてご連絡を。

そう言えばリアクターのメディアがあと3センチしかないよ!
明日追加しなければ・・・


12月3日

やっとこさやったよ!リアクターのメディアがもうなくなりそうで・・・
KHの維持にはかかせないからね〜。(-_-;)
ほんでコーラルハクション( ̄ii ̄)でサンゴ送ったから飼育水がかなり
減っていたので20L追加しましたよん。
でもね、やってまった!( ̄u ̄;)
いつも人工海水を入れ過ぎちゃうんだよね〜。
今日もこれくらいかな?って比重測定してみたら目盛りを振り切って
しまった序〜!(T^T)
RO/DI水なんてもうないじゃん・・・
仕方なく作りましたがね。それも夜中の12時から。
1時間ほど作って、さっき風呂で20Lポリを暖めたんだけど、もうぬるく
なっちゃったので、再度入れ直し・・・
作業が終わったのは2時を過ぎていました。何やってんだろ?

交換会をしたサンゴは今のところ大丈夫どすえ。 ̄m ̄ ふふ
気になるのがqんqnにもらったジェル状瞬間接着剤でくっつけたサンゴさん。
共肉にも少し着いちゃったからちょこっと心配どす。(-_-;)

明後日は広島に行くぞ〜!だに兄さんやqんqnに会いたいよ〜。
でも時間がないのじゃ・・・(T^T)
朝一番ののぞみに乗って広島でゴルフだよん。ほんで夜はお付き合い・・・
どこに行くんだろう?( ̄TT ̄)鼻血ぶー
翌朝一番で帰るのよね。昼から用事があるもんで。。。
(; ̄ー ̄)...ン? もんで!?( ̄TT ̄)鼻血ぶー

いかん・・・もう( ̄、 ̄@)zzz・・ねるよー


12月8日

いやいや、今週は超ハードな週じゃったな!(-_-;)
行ってきました、広島・・・
なんとかなんとかっていう、全国でも5本の指に入ると言われる超ムズイ
ゴルフ場だそうです。バブル全盛期に出来たというこのゴルフ場は倉本プロ
が設計したそうですが、めちゃくちゃなコースでした。
しかもここは良く言って情緒ある田園風景、悪く言うとど田舎!(-_-;)
だに兄さんの実家の直ぐ近くだそうです。悲しいのぅ
プレーが終わってひとまずホテルにチェックインして、食事に行くことになりました。
この日は結局5次会まで・・・(-_-;)
ホテルへ帰ったのが3時頃でした。ほれ、前日一睡もしていないのに何故か
それほど眠くありまへんのだけど、これは若いって証拠かな!(^^)v

今朝水槽を覗き込んでみると、どうもサンゴさんの調子がおかしい!


みんなこんな感じになっていました。
真っ先に疑ったのはカルシウムリアクターです。なんせ5までKHが落ちたとき
にこれに近い感じがあったからです。
CO2の出方は異常なく、排水が詰まっているわけでもありまへん。
水槽に手を突っ込んでみると、冷たいではありまへんか!
水温計はこのまえ外してしまったので、センサーを水槽の中にいれて測定
してみると、なんと18.1度!\(>o<)/ギャー!
いそいで500Wのヒータに交換してみましたよ。
消耗品は定期的に交換した方が良さそうですなぁ〜。

夕方水温を確認してみると、25.3度に上がっていました。(*´ο`*)=3 はふぅん
しかしサンゴさんは完全には復活せず、少しポリプを出してきたかな?
って感じどす。(T^T)
まぁ、うちはスパルタ教育だから・・・(-_-;)


シャコ貝は大丈夫でしたが、18度がギリギリだそうです。
ミドリイシは13度が限界温度らしいどすね。


12月9日

コーラルハクション( ̄ii ̄)ソフト系もOKどす。
只今里親募集中なんだけど、どなたか引き取ってくれる人はおらんかえ?
BBSかメール下さい。提供者を紹介させていただきますよん。

昨日、今日と完全に休息日!外にも一歩も出てない著。
POEちゃんがHPに書いてくれてたけど、オオトゲミドリイシ
を皆さんにお渡しできるように成長させるのが夢だったんです。
でも、最近ウニさんドケドケ攻撃を受け続け、ストレスなのか調子が良く
ありまへん。(T^T)
なんとか復活してくれればいいのだけど・・・

この時期のサンゴ輸送方法っていい方法ないのかな?って思ってた
んだけど、いろんな人からアドバイスを頂きました。ありが著!m(_ _"m)ペコリ
要するにホッカイロで保温するんだけど、酸素がなければ熱に交換されない
ため発泡スチロールに穴を開けなければならないようです。
そこで早速実験をしてみることにしました。


まずリーマーで発砲スチロールの側面に穴をあけ、次ぎにホッカイロを内側から
セロテープで固定しました。
(最高温度67度 平均温度53度 13.5×10センチ 持続時間 18時間)


比較するために穴をあけずカイロもなしのものも用意しました。
水温は25.1度になっています。
両側から丸めた新聞紙で固定しました。


現在18時30分です。置き場所は玄関にしました。
さて、どう変化していくか楽しみです。

作業も終わりふと水槽を見ると・・・\(>o<)/ギャー!
なんじゃこりゃ?(-_-;)


シカクナマコがこのわたを出してしまったようです。
これ食える?(-_-;)
聞いてはいたものの、実際ハゲハゲ水槽でおこるとは・・・
しかし、なんでこうなるの?このまま放っておいてもいいんだよね?
誰か教えて著!BBSで聞いてみるか。

コーラルハクション( ̄ii ̄)でqんqnと交換してもらったミドリイシなんだけど
やっぱハゲハゲ水槽にいるヤツと一緒みたいどす。

qんqn hagehage

これはなんて言うミドリイシ?ハイマツじゃないような気がするんだけどね。

只今23時40分どすよ。
水温はどのように変化しているでしょうか?

カイロなし カイロあり
20.3度 21.9度

穴からカイロを触ってみると、そんなに熱くありまへんなぁ〜。
反対側にもう一つ穴を開けてカイロを増やした方がいいかもしれません。
今回は夕方発送して午前中指定を想定しているので、明日の10時頃
確認して次の実験に入ろうかと思っています。

リアクターのメディアを追加してKHを測定していなかったので計ってみたら
11もありました!(-_-;)
少しだけCO2を絞っておきました。


12月10日

もう12月も10日かよ!三村風←ほんと流行らん(T^T)
年賀状はもう書きましたかよ!三村風←情けない

さてさて、昨日の発砲スチロール中の水温はどう変化したのでしょうか?

  カイロなし カイロあり(1穴1個)
18:30 25.1度 25.1度
23:40 20.3度 21.9度
10:00 14.9度 16.4度

こんなん出ました著!
(-ω-;)ウーン もうちょっと高くしたいにょろよ〜。
ということで、今度は1穴カイロ1個と2穴カイロ2個の比較にまいりま〜す。
昨日少しミスッたことがありまして・・・
カイロが暖まる前に発泡スチロールに貼り付けてしまい、あとで気づいて
慌てて発泡スチロールごと振ったのでした。
カイロの注意書きを良く読んでみると「発熱剤が充分に混ざるように良く
振ってください」と書いてあります。
今日は貼り付ける前に良く振ってみましたが、なんかダングリがあるのどす。
ダングリ=固まり
念のためこれを指で潰すようにほぐしてみたところ、段々熱くなってきました。
これで準備はOKどすな!(^^)v
穴なし発泡スチロールの両側面に穴を開けてカイロを2つ貼り付け、もうひと
つは、昨日使った穴1個のものにもカイロを1つ貼り付けます。
水道水を25度に合わせてビニール袋に約3Lほど入れ、もう一つは別の水温計
で25度に再度水温を調整して、同じく3Lほどビニール袋に入れました。
デジタル水温計はメーカーによって、或いは同じメーカーでも多少誤差があるの
もので、今回の2つの水温計は0.4度の誤差があったため、それぞれの水温計
で25度になるようにしました。
そうそう、カイロは衣服に貼り付けるタイプはダメみたいどすえ。
だって折角穴を空けて内側から貼り付けても酸素が供給されないから・・・
さぁ、ど〜なるでしょうね?楽しみなのじゃ!(^^)v


12月11日

ほんでは、早速水温の変化をご報告いたしましょう!

  カイロ1個1穴 カイロ2個2穴
2:00 25.0度 25.0度
9:00 18.8度 19.9度
20:00 16.3度 18.3度

こんなんでましたどす。
にゃるほど〜、昨日気になっていた(・人ξ) もみもみ作戦はあまり関係ない
ようどすなぁ〜。(-_-;)
続いての作戦は、カイロを変えてみることにしましたよん。
今回使用したのは・・・
最高温度67度 平均温度53度 13.5×10センチ 持続時間 18時間
今日買ってきたのは・・・
最高温度65度 平均温度51度 13.5×10センチ 持続時間 24時間
ちなみに上記数値はJIS、都条例に基づく測定値で、メーカーが異なります。
今日の試みは24時間持続カイロ2個2穴と4個4穴との比較をしてみます。

ところで出ましたがな、ハッカー!イイ〜(。_゜☆\ ショッカーカ!


この前の低温がストレスになってなのかな〜?(T^T)
ほんでね、コイツも昨日から調子が悪いなぁ〜って思ってたら・・・

昨 日 今 日

昨日よりひどくなってまんにゃわさ〜!(T^T)
なんとか回復を祈るしかありまへんどすな〜。
スギエダはポッキーした方がええのかな?どうちよっか??
(・_・ヾペペーン マイッタネー

今セットしてきましたよん。


やっている途中にあることに気づきましたで〜!(^^)v
んとね、カイロってメーカーによって効きが違うような気がしました。
今日買ってきたメーカーのカイロは振っていてかなり熱く感じましたが、
昨日や一昨日のカイロはあまり熱くは感じなかったんだけど・・・(-_-;)
ほれ、ダングリもあったしねぇ〜。
今日のはサラサラって感じがしました。
セットしていて思わず、水温が上がっちゃったらどうしよう?/(-_-)\
って思ったくらいだから、今回はもっと期待できるかもしれませんよ!


12月12日

ではでは、早速ご報告といきましょうね。

  カイロ2個2穴 カイロ4個4穴
22:00 25.0度 25.0度
9:00 19.9度 20.6度
15:00 18.3度 19.1度

こんなんでましたで〜!
カイロ4個4穴の方が結果が良いのだけど、思ったほどの効果はありま
へんどすえ。
ほんで、今日はBBSで愛ちゃんが素晴らしいヒントを与えてくれました。

モミモミカイロって鉄の酸化を使ってますよね。
アルミを付け加えておけば、より過熱するでしょう(溶接もできちゃうかも)
・・・本気にしないように


(-ω-;)ウーン 本気にしてみましょ!(^^)v
アルミ箔を利用してみることにした著!はっはっは〜( ̄^ ̄)v
こんな感じにしてみました。


本当は底にも敷いてみたかったんだけど、直接(新聞紙は敷くものの)ビニール
袋の下に敷くのはちょっとこえ〜ので、底面のみ避けて側面と上面にしてみました。
当然アルミ箔はカイロにしっかり貼り付けました。
これってイイかもしれないよね〜。
明日の結果をお楽しみに! ̄m ̄ ふふ

あとわからんことがあってね、酸素を供給する穴の大きさなんだよね・・・
ちなみに今回の穴の大きさは500円玉くらいどす。
今回は穴を覆うようにしてカイロを貼り付けてみたんだけど、本当にこれで
ええのですかね〜?穴は塞がない方がいいのかな〜?
これも実験した方がええどすか?

そうそう、田代まさしが捕まったんだってね〜。またかよ!三村風
実はこの三村風はカワカワのパクリどす!
最近パクってばっかなんだよなぁ〜・・・


12月13日

早速ご報告しますね。

  カイロ2個2穴
アルミ箔なし
カイロ2個2穴
アルミ箔あり
2:00 25.0度 25.0度
10:00 20.7度 21.4度
19:00 18.1度 19.5度

こんなんでました〜!
やはりアルミ泊は効果あるみたいどすえ〜。v(o ̄∇ ̄o) ヤリィ♪
カイロ4個4穴とほとんど同じかそれ以上みたいどす。
ということは、カイロ4個4穴でアルミ泊使用であれば20度を維持
できそうですね。
でももっと良い方法があるかもしれません。
カイロは2個と4個では1度も変わらないようなので、カイロは2個で
充分だと思いました。

そこで今度はアルミ泊を底面にも貼ってみようと思いますが、今日は
帰りが遅かったので明日挑戦してみることにします。
20度キープなら問題ないよね? ̄m ̄ ふふ
まだ他に良い方法があるかもしれません。
底面にカイロを貼り付ければもっと効果ありそうだけど、どうんんだろね〜?
ビニール袋が直に当たるとめちゃ怖そうだけど・・・
新聞紙を間に敷くと酸欠になってカイロの効果がなくなっちゃう気もしない
でもないこともないこともないよね。(。_゜☆\ ワケワカラン!

まぁ、乞うご期待ってところかな?( ̄^ ̄)v


12月14日

今日は実験結果はありまへん。
ほんで次の実験に入ることにしました。
比較はカイロ2個2穴アルミ箔とカイロ3個(底にカイロ1個穴1個)ですが、
底にカイロを貼り付けると逆に水温が高くなりそうでこえ〜どすねぇ。(-_-;)


まず底に500円くらいの穴を空けてカイロを貼り付けました。当然両側面は従来通
りカイロを貼り付けていますよ。ほんでアルミ泊を多少クチャクチャしました。理由は
凹凸があった方が酸素も供給しやすいと思ったからですが、効果があるかはわかり
まへんどすえ。この上に直でビニール袋を置くには問題がありますよね。かなりカイロ
は熱くなっていますから・・・
そこで今回登場したのはqんqnが送ってきたクッション材をか
ますことにしました。あとは四隅に丸めた新聞紙でビニール袋を固定して、上面は覆う
ようにアルミ箔を重ねました。
今回はかなり期待できそうな気がするんだけど、どうなることやら楽しみです。

調子をくずしていたユビエダハマサンゴは少し回復したようで、ちょっとポリプ
が出てきましたよ。(*´ο`*)=3 はふぅん 良かったちゃん!


12月15日

今日はゴルフでした。{{{{(+_+)}}}}寒ううぅ〜
最近寝不足でね、朝起きるのめちゃ辛かった著!(T^T)
場所は名古屋港付近でパブリックなんだけど、強風でこの寒さどすえ・・・(T^T)
いやじゃ〜、こんな日にゴルフなんかやりと〜ないでぇぇぇぇぇぇ。
帽子をかぶらなかったら何本毛〜毛がぶっ飛んでいったかわかりまへん。
でもね、今日はレッスンだったんどすえ!(^・^)
最近クラブを買ったんだけど、そこの大将が現場でレッスンしてくれるってことに
なりました。生徒は2人で、もう一人は大将のゴルフ仲間でした。
最初の1ホールだけスコア付けたんだけど、あとは数えず徹底的にレッスンをして
いただきました。最近ドライバーが全然当たらなかったんだけど、今日はレッスンの
甲斐があって自分でもビックリするほどでした。
やっぱ何事も基本ですなぁ〜。
ゴルフって教える人によって言うことが全然違うところがアカンのですわ!
この大将はハゲハゲに合っているみたいで、素直に言うことを聞くことが出来たし
理解も出来ました。

ゴルフも終わって家に帰ってきたはいいけど、今日も忘年会ですわ!(T^T)
帰って来たら1時半・・・もういや、こんな生活!
明日は休息日にし〜ましょっと。

では結果の報告どすよ。

  カイロ2個2穴
アルミ箔あり
カイロ3個3穴(底面1個)
アルミ箔あり
2:00 25.0度 25.0度
7:00 21.5度 22.0度
19:00 18.3度 19.1度

今日はめちゃ寒かったから、今までのデータよりも低い結果が出たと思いますが
この結果をどうみるかどすえ。0.8度の差がどうなのか?
ハゲハゲの結論はアルミ泊はあった方が効果あり、カイロは2つでも3つでも4つでも
あまり変化はないとしました。


今日は自分で水温の確認が出来たので、19:00にカイロが暖かいかどうかのチェック
をしてみたら、持続時間=24時間のカイロだけど17時間後には冷たくなっていました。
ちなみに17時間というのは夕方17時に出して送り先に朝10時に着いた時間を想定して
設定した時間ですよ。
ど〜思いまっか?やっぱ酸欠による温度低下なんだろうか?
そこでカイロの実験はここで終了して、次はカイロ以外の保温材を検討することにしたん
だけど、熱湯しか思いつきまへんどした。
カイロよりも熱湯の方が保温性が良いかもしれません。水は暖まりにくく冷めにくいと言う
ではあ〜りまへんか!(^^)v
今回は前実験をすることにしました。容器の大きさもあり、サンゴパッキングビニール袋に
25.0度に合わせた水を2L作り、湯沸かし器の最高温度のお湯を別のビニール袋に2L
入れ、とりあえず新聞紙を何枚も重ねて仕切を設けてみました。この仕切板は再考する必
要がありますね。まぁ、前テストだから・・・(-_-;)
でも保温どころか加熱が怖いんだけどね〜。どうなんかな〜?


お湯も今度はペットボトルに入れてみようかって考えていますけどね。仕切板はやっぱ
発泡スチロールがいいのかな?穴でも空けるか2/3くらいの高さに仕切るか?
んま、明日の結果によって考えてみることにしますね。

水槽を覗いてみると、こんなんがいました。


巻き貝は出しちゃった方が良いって聞いた記憶があったので、サンプにポイしておきました。
ほんでもこんな貝さんは初めて見ましたなぁ〜。


12月16日

昨日の結果です。

  カイロ0個
お湯(68度)2L
2:00 25.1度
19:00 22.3度

やっぱカイロよりも熱湯の方が良い結果がでましたの!(^^)v
ただ気になることがありますねん。
昨日セットしてから念のために1時間後の水温を確認したら、25.9になって
いました。どれくらい温度が上がったのかはわかりません。(-_-;)
そこで今日は寝る前に何度くらいになっているか確認してみようと思っています。
今日湯沸かし器の水温を測定してみたら68度くらいでした。
思ったよりも低かったどすえ。
ほんで300mlのペットボトルを買ってきたんだけど、今日はこのペットボトルに
お湯を入れてみようと思います。
それから今ある発泡スチロールが少し小さかったので、一回り大きな発泡スチロ
ールを買ってきました。

ペットボトル4個 ペットボトル2個

こんな感じにセットしてみました。
左はビニール袋の水は2L、お湯は300ml×4個=1.2mlです。
なんか水温が上がってしまう気がしたので、右の図のようなセットを追加して
みました。300ml×2個=600mlでペットボトルはクッション材で全部包んで
みました。正確な比較にはならないけど、結果をみて次の実験に入ろうと思います。

3時間後にはペットボトル4個は少し水温が上がってきましたが、その1時間後
に変化はありません。ペットボトル2個は0.2度だけど下がり始めているので、
ペットボトル4個はこれ以上は上がらないでしょうね。

   ペットボトル4個 ペットボトル2個
20:30 25.1度 25.1度
23:30 26.5度 25.1度
0:30 26.5度 24.9度
1:30 26.3度 24.3度

左図だけどこの状態でペットボトルをしっかり包んでみたらどうなのか?
明日比較の実験をしてみようと思います。
右図はビニール袋とペットボトルの間に新聞紙をかましていますが、左図は
新聞紙を丸めて四隅にかましてあります。


12月17日

もう17日だよ〜!年賀状は書いた?
切羽詰まらないとなかなか書けないんだよね〜。(-_-;)

ではでは、結果をご報告いたします著。

   ペットボトル4個
水温68度
ペットボトル2個
水温68度
20:30 25.1度 25.1度
23:30 26.5度 25.1度
0:30 26.5度 24.9度
1:30 26.3度 24.3度
9:30 22.6度 20.4度
13:30 20.8度 18.9度

こんなん出ました。
前回はビニール袋2L、温水68度で17時間後の水温は22.3度だったけど
今回それよりも低いのは温水が1.2Lだからでしょうね?
なんか先が見えてきたような気がします。
問題は前回一番変化の少なかった温度差2.8度なんだけど、この時に
どれくらい水温が上がっていたかどすよね?
でも今回のペットボトル4個の結果ならええんとちゃいまっか? ̄m ̄ ふふ
でも中途半端に終わりたくないので、次回は
温水を80度にしたらどうか?
ペットボトル6個×300ml=1.8L ビニール袋1.8L

の2つを実験して終わろうと思います。
今日はもう遅くてどれくらい水温が上がるかを確認できないので、明日の晩に
再度最終的な結果を出そうと思います。


12月18日

昨日は実験しませんでしたので、早速家に帰って次の実験に・・・
今日はお湯の温度でどう変わるか?の実験どす。
ペットボトルは4個×300ml=1.2Lで、お湯の比較は70度と80度に
してみました。ビニール袋の水は2Lです。

   ペットボトル4個
お湯70度
ペットボトル4個
お湯80度
21:30 25.1度 25.1度
0:30 26.3度 27.1度

ちなみに0:30の気温は15.7度でした。
やっぱ差が出るわ〜!(-_-;)
どうなんだろう、これ以上は上がらないのかな?

1時間が経過したので水温を測ってきました。

   ペットボトル4個
お湯70度
ペットボトル4個
お湯80度
1:30 26.2度 27.1度

やっぱこれ以上は上がらないみたいどす。 ̄m ̄ ふふ


12月19日

だば、実験結果をご報告しま〜す。

   ペットボトル4個
お湯70度
ペットボトル4個
お湯80度
21:30 25.1度 25.1度
0:30 26.3度 27.1度
1:30 26.2度 27.1度
10:30 21.8度 23.1度
14:30 20.0度 21.2度

なるへそ〜、お湯が10度高いと17時間後には約1度の差がでるようですな。

今日は最後の実験どすよ。
この前にやったビニール袋とお湯の量を2Lと同じ量にして比較してみます。
ほれ、前は比較じゃなかったので良く分かんないだよね。
ペットボトル4個=1.2Lとビニール袋お湯2Lとの比較で、お湯は70度で行い
ます。お湯の量が違うってことですね。
ただ、今回はお湯2Lとビニール袋25度との間に新聞紙をかなり厚くかまして
みました。前回の時はクッション材が6枚で、このクッション材にお湯の熱が結構
伝わってきていました。
今回は新聞紙をかなり厚くして、直接お湯の温度が隣のビニール袋に伝わらない
ようにしてみました。
さてどうなるでしょうか?一番理想はず〜と25度キープなんだよね。


   ペットボトル1.2L
お湯70度
ビニール袋2L
お湯70度
23:00 25.1度 25.1度
0:00 25.1度 26.1度
1:00 25.1度 26.5度

思った通り新聞紙では熱が直接伝わらないようです。
長い時間キープできるでしょうか?


12月20日

ど〜もすんまそん。m(_ _"m)ペコリ
昨日のというか、この上のデータは逆でしたよ!
正式なデータは下記の通りどす。

   ペットボトル1.2L
お湯70度
ビニール袋2L
お湯70度
23:00 25.1度 25.1度
0:00 26.1度 25.1度
1:00 26.5度 25.1度
7:00 24.9度 22.7度
16:00 21.0度 19.9度

こんな結果が出ました。
お湯の量がいくら多くても、ビニール袋とビニール袋の間の新聞紙が分厚いと
保温効果は低下するようですね。
どうやら生体が入っているであろうビニール袋とお湯のビニール袋との接触面
が一番重要だということがわかりました。
言うの忘れていたけど、今回ペットボトルからビニール袋に変更したのは
これ以上ペットボトルが入らないからでした。
ペットボトルの時はクッション材4枚でしたが、少しでもコストを下げようと
新聞紙にしたのであった。


こんなに新聞紙で厚く仕切ったらダメみたいだよ〜。
ちなみに上の新聞紙の枚数は96枚!\(>o<)/ギャー!
今回は少し水温が高めに出ていますが、これは気温の関係でしょうね。
測定時間がまちまちなので、外気温は無視していますから・・・
あくまでも比較で見て下さいな。

そこで今日は上記の新聞紙仕切りの厚さ別の比較をすることにしました。
新聞紙6枚vs12枚です。どんな結果がでるのかな?
ほとんど変わりなかったりして・・・(-_-;)



   ビニール袋2L
お湯70度
新聞紙6枚
ビニール袋2L
お湯70度
新聞紙12枚
22:30 25.1度 25.1度
23:30 27.0度 26.3度
0:30 29.4度 26.9度
1:00 30.7度 27.2度

アレ_(・・?..)?アレェ 1時間でもうこんなに差が出てしまいました。
これは調整が難しそうですね〜。/(-_-)\

2時間後めちゃくちゃ上がってしまいました。
まだまだ上がってくるのだろうか?
もう30分起きていよう!(´ρヾ) ネムネムゥー

30分経ちました。\(>o<)/ギャー!
やっぱ調整が難しすぎるようですな〜。(-_-;)
ペットボトルが良さそうどす。


12月22日

結果だよ〜ん。

   ビニール袋2L
お湯70度
新聞紙6枚
ビニール袋2L
お湯70度
新聞紙12枚
22:30 25.1度 25.1度
23:30 27.0度 26.3度
0:30 29.4度 26.9度
1:00 30.7度 27.2度
8:00 29.7度 25.9度
15:30 23.9度 21.9度


正直言って新聞紙6枚でこんなに差が出るなんて思いもしませんでした著。
こうやって実験を続けてきて思ったことは、空気と水(お湯)の熱の伝わり方
には明らかに違いますね。
水(直接お湯が接触)の場合はいかに断熱するかで、ペットボトルの場合は
いかに発泡スチロール内の空気の温度をキープするか?ってことになると
思いました。
過去のデータを比べてみると、最高温度から17時間後の水温の差はどれを
とっても5度前後です。
ここで考えなければならないのは、どの温度変化がサンゴにストレスを与え
にくいのかってことのように思えてなりません。
今回の新聞紙6枚と12枚の比較を考えてみると、6枚の方は最高温度30.7度
ですよね。これでは誰が見ても水温が高すぎると思うような気がしますが、これ
だけで終わっちゃ〜あかん気がします。
水温の変化を見てみると、大ざっぱだけど6度上がって6度下がっています。
12度も変化があることがわかりますね。新聞紙12枚の方は2度上がって6度
下がっています。8度の水温変化でした。

それでは過去のデータを表にして比較してみることにします。

    開始 最高 終了 上昇 下降 温度差
カイロなし 25.1   14.9   10.2 10.2
カイロ1個 25.1   16.4   8.7 8.7
カイロ1個 25.0   16.3   8.7 8.7
カイロ2個 25.0   18.3   6.7 6.7
カイロ2個 25.0   18.3   6.7 6.7
カイロ4個 25.0   19.1   5.9 5.9
カイロ2個アルミ箔なし 25.0   18.1   6.9 6.9
カイロ2個アルミ箔あり 25.0   19.5   5.5 5.5
カイロ2個アルミ箔あり 25.0   18.3   6.7 6.7
10 カイロ3個アルミ泊あり 25.0   19.1   5.9 5.9
11 PB4個68度 25.1 26.5 20.8 1.4 5.7 7.1
12 PB2個68度 25.1 25.1 18.9 0.0 6.2 6.2
13 PB4個70度 25.1 26.3 20.0 1.2 6.3 7.5
14 PB4個80度 25.1 27.1 21.2 2.0 5.9 7.9
15 PB4個70度 25.1 26.6 21.0 1.5 5.6 7.1
16 ビニール袋2L新聞紙96枚 25.1 25.1 19.9 0.0 5.2 5.2
17 ビニール袋2L新聞紙6枚 25.1 30.7 23.9 5.6 6.8 12.4
18 ビニール袋2L新聞紙12枚 25.1 27.2 21.9 2.1 5.3 7.4

水温を17時間後に20度くらいにはしたい場合は16番がいいのかな?
PB(ペットボトル)使用の場合は15番?
ビニール袋の場合は18番でもいいかもね?

あとは断熱材に何を使用するかですね。(熱をどの程度遮断するのかって意味どす)
でもここまでくるとエアークッションがいいのか普通のクッション材がいいのか?
んで厚みはどうするのか?って実験をやっていってもキリがないので、あとは新聞紙
を何枚にしたらいいのか?ですね。

そこで今回多分最後になるであろう実験になると思いますが、新聞紙をもう少し厚く
したらどうなるか?


   ビニール袋2L
お湯70度
新聞紙48枚
ビニール袋2L
お湯70度
新聞紙96枚
22:00 25.1度 25.1度
23:00 27.5度 25.9度
12:00 28.6度 26.5度

今回は18番の新聞紙96枚とその半分の48枚の比較です。
前回のやり方ではビニール袋がグラグラなので、今回はグチャグチャにした
新聞紙で固定してみました。前回よりも接触面が大きくなっています。
さらに少し新聞紙の高さを低めにしてみました。
多分水温は高い結果が出ると思います。

1時間後、やはり水温が前回よりも高くなっているようです。
2時間後、こんな結果が・・・(-_-;)
なんかわからんくなってまう著!
やっぱこの方法は温度調整が難しそうですね。
PBの方が管理しやすいような気がしています。


12月23日

皆さん年賀状を書いた序〜!v(o ̄∇ ̄o) ヤリィ♪
まだの方にはプレッシャーなのじゃ〜。
早く書かないとあきまへんどすえ。

昨日の結果はこんなんになりました。

   ビニール袋2L
お湯70度
新聞紙48枚
ビニール袋2L
お湯70度
新聞紙96枚
22:00 25.1度 25.1度
23:00 27.5度 25.9度
12:00 28.6度 26.5度
2:00 29.0度 26.7度
3:00 29.1度 26.5度
15:00 23.1度 21.7度
温度差 10度 6.1度

やはり新聞紙の高さで差が出ちゃったようですね。
でも新聞紙96枚の温度差はやっぱ少ないようなので、このやり方に
落ち着くかもしれません。前回の新聞紙の高さの差は1センチもないと
思います。

もう少し詳しく説明した方が良さそうですね。


まず画面を拡大して新聞紙の位置を比較してみてください。
新聞紙の高さはこれくらい違っていますが、実際は1センチ〜
2センチくらいでしょうか?
それからビニール袋の向きが違っています。赤い矢印方向ですよ。
これは発泡スチロールのサイズが少し大きかったので、ビニール袋
を斜めに入れて両サイドを丸めた新聞紙で固定しました。その分
接触面が多くなり水温の上昇につながったと考えられます。
新聞紙の折り方も少し違っていますね。

今度はもう少し小さめの発砲スチロールで挑戦してみますが、これが
最後の実験になると思います。
PBは良いのだけど、誰でも真似が出来るのはやっぱビニール袋だと
思うので・・・


ピンポーン♪
(@'ω'@)ん?メールじゃな、誰からだろう?
w( ̄Д ̄;)wワオッ!! 55555ゲットされた方ですよ!ヾ(*ΦωΦ)ノ ヒャッホゥ
めちゃんこうれPどす。
リザードンさんです。
(-ω-;)ウーン どこかで何回も見たことがあるお名前ですね〜。
はっはっは〜!直ぐにHPを見つけることが出来ました。(^^)v



ついでにリンクさせてもらっていいでっか?(。_゜☆\ ココデキクナヨ!
リザードンさんには強制的にコーラルハクション( ̄ii ̄)
に参加していただきますよ〜! ̄m ̄ ふふ
年明けに枝打ちミドリイシを送りますからね。

いやいや目出度いことじゃ〜!
鮭じゃ、鮭じゃ〜、鮭持って来〜い!(。_゜☆\ ダッテノメナインダモン!


12月24日



今日はクリスマスイブどすね!(。_゜☆\ ナンカクレ!
クリスマスになると思い出す曲は、山下達郎のクリスマスイブどすよね〜。
♪兄は夜更け過ぎに〜♪雪枝と変わるだ〜ろ〜♪(。_゜☆\ オカマカ!

年賀状書いたかえ〜? ̄m ̄ ふふ プレッシャーなのじゃ。

今日は最後の実験で〜す。
発泡スチロールの大きさ別の比較をして終わろうと思います。
最近使用している大きさの約2/3サイズです。
内寸を計算してお湯2000cc vs お湯1270ccになりました。
サイズがメモッてなかったので、明日にでも明記しますね。

   ビニール袋2,000cc
お湯70度
新聞紙96枚
ビニール袋1,270cc
お湯70度
新聞紙96枚
21:00 25.1度 25.1度
22:00 25.9度 25.6度
0:00 26.7度 26.0度
1:00 26.7度度 25.9度
14:00の予想 21.7度 21.0度

まぁ、いい感じですね。

コーラツハクション( ̄ii ̄)に新しく参加していただける方を紹介します。
ARTさん、リザードンさんkomatsuさん、セイゴウさんです。
ホッカホカ大作戦の結果が出たら、年明けに送りますからね〜。
あっ\(◎o◎)/!Yさん、sakur@さんしょうちゃん
え〜やん、カワカワにも送らなければ・・・(-_-;)

今日はサンタさんがプレゼントを持ってくると思うので楽しみなのじゃ! ̄m ̄ ふふ


12月25日18.7 21.9

今日は久しぶりにあるお客さんのところに行ってきました。
そこでふと、「バラバラの住んでるまちなんだよな〜」って思い、バラバラに
電話したったよ。お客さんのところから少しあるのかなって思ってたら10分
位らしい・・・丁度お客さんのところに着いたところなので、後で電話すること
を伝えました。話が意外と早く終わってしまったので、バラバラんとこに行こう
かと思い、電話してみると・・・
留守電に切り替わってまう!(T^T) 何回電話しても「只今留守にしています・・・」
自宅の電話番号をナビで検索し、とりあえずバラバラ邸へ向かうことにしました。
何回か電話していたら、やっと繋がったがね!(-_-;)
自宅の直ぐ近くに会社があると言うことで、無事会社に到着しました。
入り口から大きな水槽が目に入ってきます。
( ; ̄ω ̄)ゞイテテ・・・ 眼科へ行かなければ!(。_゜☆\ イレテミロ!
1500のデュプラ製ガラス水槽で〜す!でかい・・・
いろいろ話を聞いてみると、どうやらサンゴがなかなか成長しないらしい?
なんでじゃろ?
10分だけでも・・・っと思っていたら、もう30分も経ってるじょ〜!(-_-;)
いかんいかん、早く帰らなければ!
バラバラ〜、今度またゆっくり来ますね〜。(^^)/ジャネ

それでは昨日の実験結果だす。

   ビニール袋2,000cc
お湯70度
新聞紙96枚
箱サイズ
335×175×150
ビニール袋1,270cc
お湯70度
新聞紙96枚
箱サイズ
240×155×155
21:00 25.1度 25.1度
22:00 25.9度 25.6度
0:00 26.7度 26.0度
1:00 26.7度度 25.9度
14:00の予想 21.7度 21.0度
14:00 21.9度 18.7度

でかい方の予想は当たったも同じ!なんかくれ
小さい方はこんなもんなのか?
(-ω-;)ウーン これが原因かもしれません。


赤丸はカイロように500円玉サイズの穴があったので、ガムテープを貼って
おいたんだけど、このテープを触ってみるとかなり冷たかった!(-_-;)
これでは正しい結果がでません著。モー! <<o(>-<)o>> クヤシィー!!
やり直しなのじゃ〜(T^T)
今年中に結果を出さなければ・・・(;´Д`A ```

最近めちゃくちゃ気持ちええのだす! ̄m ̄ ふふ
にっくき静電気はこれで対策できたのだすえ〜。


これを手に持って金属部分に触れると放電が出来るのですよ〜!
君の瞳は10000Vの倍の20000Vほど帯電しているようですが、
これくらいだと光が3つ光ります。
もう爽快過ぎて困っちゃうほどなんです。ヾ(*ΦωΦ)ノ ヒャッホゥ
ハゲハゲにはこの季節の必需品になりまいた。
静電気でお困りの方は買ってみて著。カーショップで売っていますよ〜。


12月28日

今日で仕事納めでした〜!
段々1年が短く感じる年頃になってまったな〜。(-_-;)

今日は実験の続きを行いました。

   ビニール袋2,000cc
お湯70度
新聞紙96枚
箱サイズ
335×175×150
ビニール袋1,270cc
お湯70度
新聞紙96枚
箱サイズ
240×155×155
ビニール袋2,000cc
お湯70度
新聞紙96枚
箱サイズ
240×155×155
19:00 25.1度 25.1度 25.1度
21:00 25.7度 25.1度 25.7度
22:00 26.3度 24.7度 26.3度
23:00 26.2度 24.1度 26.2度

発泡スチロールの大きさ別と、水量別の比較をしてみました。
どうやら中間結果によると、水量が同じであれば発泡スチロールの容積に
関わらず同じような水温を示し、重要なのは水量と水温が決め手のようです。


でも小さい方の発泡スチロールで1,270ccのデータが低めに出ているのは何でだろ?
前回のデータと比較してみるとおかしいよね・・・(-_-;)
ここまでやってきたんだから、もう1回やり直してみることにします。(T^T)
ただ言えることは、17時間後の結果がお湯の温度が70度と80度では約1度違うこと、
新聞紙の仕切の枚数でかなり結果が違うこと、発泡スチロールの大きさはほとんど関係
なく、お湯の量によって差が出るということは確かなようです。


12月29日

昨日の実験結果どす。

   ビニール袋2,000cc
お湯70度
新聞紙96枚
箱サイズ
335×175×150
ビニール袋1,270cc
お湯70度
新聞紙96枚
箱サイズ
240×155×155
ビニール袋2,000cc
お湯70度
新聞紙96枚
箱サイズ
240×155×155
19:00 25.1度 25.1度 25.1度
21:00 25.7度 25.1度 25.7度
22:00 26.3度 24.7度 26.3度
23:00 26.2度 24.1度 26.2度
12:00 21.5度 17.3度 21.9度

w( ̄Д ̄;)wワオッ!! 過去一番良い結果が出ましたなぁ〜!
小さい方の発泡スチロールで生体用ビニール袋とお湯(70度)のビニール袋がそれぞれ2Lの
タイプです。温度変化の差も一番少ないようです。

ほんで、お湯が1,270ccの水温が前回と比較して少し低めに出たので、今日はもう1度小さい
発泡スチロール2つの水量別の再試を行うことにしました。

ちょっと原因を考えてみたんだけど、今回の実験でお湯1,270ccと生体用のビニール袋のエアー
が2つ共少なかったような気がします。結局新聞紙に接触する部分が少なくて少し低めに出た
ような気がしたので、今回はパンパンに膨らませてみました。

中間報告です。

   ビニール袋1,270cc
お湯70度
新聞紙96枚
箱サイズ
240×155×155
ビニール袋2,000cc
お湯70度
新聞紙96枚
箱サイズ
240×155×155
21:00 25.1度 25.1度
22:00 25.7度 25.9度
23:00 25.7度 25.9度
12:00 25.5度 26.2度

前々回のデータに近づいたみたいどす! ̄m ̄ ふふ
やはり接触面積の問題のようです。


12月30日

では結果をご報告します。

   ビニール袋1,270cc
お湯70度
新聞紙96枚
箱サイズ
240×155×155
ビニール袋2,000cc
お湯70度
新聞紙96枚
箱サイズ
240×155×155
21:00 25.1度 25.1度
22:00 25.7度 25.9度
23:00 25.7度 25.9度
12:00 25.5度 26.2度
14:00 18.1度 21.8度

こんなんでました。
これで今回の実験は終了する事にします。
今回の結果から最終的に決定したのは下記のとおりです。

発泡スチロールの大きさ 生体の大きさにより2種類
(240×155×155) (240×155×155)
生体用飼育水及びお湯の量 2L
お湯の温度:70度 70度
仕切り用新聞紙の厚み 96枚
ポイント いかにお湯の温度を断熱するかという考え方
なるべく2つのビニール袋を新聞紙に密着させる

こんなところでしょうか?
この時期に生体を輸送される方は是非参考にして下さいね。
また質問があればわかる範囲でお答えしますから、BBSかメールでお願いします。