海藻が減ってきた著!(^^)v
11月3日
ウニさんの大活躍で海藻(紅藻)がかなり減ってきました。
水槽ネタはこれくらいかな~。(-_-;)
だって、最近flashに少しはまっててね、暇さえあればいろんなサイトを
見回っておりまふ。メチャクチャかっちょえ~とこがあるのよね~!(*´ο`*)=3
しかし、このflashをマスターするには、そうとう勉強しなければならないようどす。
しょうちゃん
もPHPの勉強したけど投げ出しちゃったらしいしね~。
でも簡単なものでも作って見ようと思ってますよ。
ハトやんに教えてもらったんだけど、ここはハゲハゲもお気に入りどす!
興味のある人は見てみてみ~!!
http://www.btf.co.jp
オープニングだけでも挑戦してみようとおもってまふ・・・
11月4日
また風邪弾いちゃった!ボロ~ン♪ (。_゜☆\ ギターカオヌシ!
しかし、なんでこんなに寝れるんだろうか?ってくらい、1日中寝てやした。
まぁ寝貯めができちゃったで!(^^)v
44444ジャストカウント賞はだれどすえ?
前回40000ジャストカウントは連絡をいただけませんでしたので、ニアピン賞は
サチコはんに決定しましたよ~ん!
サンゴの枝打ちまだやってない著・・・ごめん著 m(_ _"m)ペコリ
サチコはんにはサンゴを送りますからね~。
44444ジャストカウントをゲット
された方は、カウンター画像と連絡先をメール下さいな。ニアピンもあるでよ!
flash5の本を5冊読みきりましたぁ~!!(@Д@; アセアセ・・・
もう完璧ペキペキなのじゃ~!( ̄^ ̄)v
って、全くわかりまへん・・・
こんなことが出来るってことは分かるんだけど、ほんじゃ~ど~すんの?
ってところなんだよ、分かんないのは・・・
本当に不親切な本ばっかじゃ・・・(T.T)
ほんだば、また( ̄、 ̄@)zzz・・ねるよー
11月5日
今日は雨が降っていたでしょ!
会社を出て車に乗り込むときに、妙に冷たい雨を頭皮に感じました。
これって髪の毛スカスカ状態ってこと?(・_・ヾペペーン マイッタネー
仕事から帰って21時頃にメチャクチャ眠くなって寝てしまいました。
そしたら、今1時・・・なんと中途半端な!もう寝れんくなってもうた・・・
どこぞのじいさんもこんな生活をしているらしい。(-_-;)
一度寝ちゃうとダメね!多分明日の21時頃も異常に眠くなってしまうかな?
最近flashに凝っているって書いたけど、アクア関係でもあったあった!
小川さんんのHP
どす。
もう皆さんご存じだと思うけど、とても凝った作りになっているので、まだご覧で
ない方は是非見に行って著!
水槽は相変わらずです。ちょっとネタ不足なのじゃ~!(-_-;)
ほんで、44444ジャストカウント賞ってだれどすか?
ニアピン賞でもええのですが・・・
ご連絡をお待ちしています。
11月6日
ジャストカウント賞は連絡いただけそうにありまへん。(T.T)
ニアピン賞はyoneちゃん
の44644か?画像お持ちで??(-_-;)
過ぎた後からアナウンスするのはダメみたいどすなぁ~。
今度はちょっと前にちゃんと言いますね~。
ほんで、過去にゲットされた方は申し訳ありまへんのどすが、なるべく沢山の
方にゲットしていただきたいのでご遠慮してもらっていいどすか?
いいどすとも~!(^^)☆\ チガウダロ!
水槽はな~んにもありまへんよ~。(-_-;)
あっ\(◎o◎)/!あのね、ナマコさんが傷だらけになってまんのですわ!
夜中に水槽を覗いたら、キャメルが集っていたんだけど・・・
こいつらの仕業なのけ?ご存じの方は教えて著!m(_ _"m)ペコリ
ところで、あのcyokobeさん ^(・・ )( ・・)^ドレドレ?
HPをリニューアルしたらしいよ!ということは、今まで持ってたということ?
全然知らなんだ~!(T.T)
cyokobe’s marin aquarium
←クリック
cyokobe Jrの画像もあるんだけど、メチャクチャかわえ~のぉ~!w( ̄Д ̄;)wワオッ!!
皆さん遊びに行ってみて著!
今日やっとflash5の一番知りたかったことが書いてある本を探し当てたぞ!
5頁分だけなんだけど・・・これでこの関係の本は8冊になってしまったぞ!
じゃみゃ~みりょ~!って感じ?・・・
しかし過去のこれだけ本を買ったのは初めてなのじゃ。(T.T)
欲しいところがちょこっとずつ載ってるんだがね・・・/(-_-)\
でもちょっと自信がついちゃったかな。  ̄m ̄ ふふ
そういえばHPBがおかしいのはflashを貼り付けてからかもしれません・・・
更新するときって、更新した内容だけ転送するでしょ?ところがここず~っと
ページ全て転送するんどす!(T.T) 誰か分かる人おせ~て著!m(_ _"m)ペコリ
11月7日
また22時にメチャクチャ眠くなって(ΘωΘ)o.。o○グー
ほんで1時半に起きてまった!
もうイヤ!こんな生活・・・(-_-;)
若い頃はいくらでも眠れたのにど~ゆ~ことかいな?
一気に老人になった気分どす。
今朝起きたら揚水ポンプから変な音がしていました。
かなりへたってきたのかなぁ?
そしたら、キャビネット裏の方でハナゴンベちゃんがミイラ化してた!(-_-;)
ちなみにキャビネットの裏面には板がはってありまへん。
死んじゃったのかなって思ってたんだけど、飛び出ちゃったみたいです。
包帯巻いてあげた方がいいどすか?(T.T)
現在ニセモッチ~1匹だけなんで、また買ってこなければ・・・
魚はこれ以上入れるつもりはないんだけど1匹では寂しいもんなぁ~。
最近HPBの調子が悪いって言ってたでしょ?
そしたらEIちゃん
がヒントをくれました。
「FFFTPとか使ってみたら?」って・・・
早速試してみたら、なんと大成功!さすが我らのEIちゃんどす!( v^-゚)Thanks♪
ほんでハゲハゲ的にはやっぱFLASHが(;¬_¬) ぁ ゃι ぃ
ということで、トップページのFLASHソースを削除してみました。
どうなのかな?期待と不安で心臓バクバク状態!
あっ\(◎o◎)/!正常に戻ったにょろよ~ わぁいヽ(ω・ヽ)(ノ・ω)ノ わぁい♪
でもなんでどすの?そこまで悩ませるFLASH・・・
そうとう手強い序~!(T.T)
こ~ゆ~のには燃えてくる性格なので、覚悟しなさい!FLASHよ・・・
ほんでもなぬ?FFFTPならすんなり送れるだよなぁ~。
最悪の場合はこの手を使いましょっと!
オットォ!(・o・ノ)ノ 忘れるところじゃった。
44444ジャストカウント賞のニアピン賞はyoneちゃん
がゲットしました。
近すぎるでぇ~!6が4だったら・・・今回だけの大サービスよん。
メチャクチャええもんを差し上げます。 ̄m ̄ ふふ
じいさん
60000カウントを越えたらしい著!
ジャストカウント賞はな~んもないらしいんだけど、ayuさんがゲットした
らしいどす!おめで著~!!(^^)v
しかし毎日の日誌は良く続くなぁ~。(⌒▽⌒;) オッドロキー
11月10日
またまた嫌な季節がやってまいりました。
パチッ!\(>o<)/ギャー!
そう、静電気が・・・
着ているモノが悪いのかな~?(・_・ヾペペーン マイッタネー
明日はうちの庭でBBQをやることになりました。
うちの家庭はこ~ゆ~ことやったことないんだけど、たまたま上の娘が
子供会かなんかでBBQがあるんだけど、行けなくなっちゃってね・・・
悔しくて泣いてたらしいのです。
なんかかわいそうになっちゃって、BBQ先生の友人夫婦にお手伝い
してもらうことになっているのです。
これでうちも毎年BBQをやることになるでしょうね。
最近水槽ネタがなくて、<( ̄∇ ̄)ゞゴメリンコ~♪
スキマーを稼働させてしばらくになるんだけど、スキマーの効果って良く分かり
ませんね。止めても動かしても、サンゴに全く変化がないのですよ。
そもそも稼働させたのは、紅藻の胞子をスキマーで濾し取れるかな?って思っ
たんだけど、ウニさんが入り込めないようなところの紅藻はやっぱ段々成長して
いるところをみると、スキマーで紅藻の成長を止めるということは無理のようです。
トラブルがあるときは、それはそれは大変で悩むんだけど、サンゴさんが調子が
いいとやることがなくて困ってしまってワンワンワワン♪∪・ω・∪状態です。
(qんqn状態とも言う)
紅藻駆除ももう少しなので頑張ります!(^^)v
11月11日
今日は友人夫妻を呼んで家で初めてBBQをやりました。
朝から子供達は((o(○`ε´○)o))ワクワクして落ち着きがありません。
「BBQの先生はまだ~?」ってな具合です・・・
子供達にはBBQの先生が来るって言ってあるのでした。
昨日はBBQセット一式と食材を買いにも付き合ってもらいましたので
大変感謝しておりますです。m(_ _"m)ペコリ
やっぱうまかった!ヾ(@⌒¬⌒@)ノ ウマヒィ
子供達がこれほど喜ぶとは思っていなかったので、良い経験をさせて
いただきました。
またやろまいね!(^^)v
最近BBSにだらちゃんがカキコしてくれました。
今度新たに水槽をたちあげるらしい・・・(-_-;) イイナ!
ハゲハゲもリセット病が出てきちゃいそうどすが・・・
いいよね、あれやこれや考えるだけでも楽しそうです。
ハゲハゲがリセットするならどうするかな?って考えてみたんだけど
今度やるなら間違いなくLSを使用したいなぁ~!もっと砂の厚みも
薄くできそうだしね。
あかんて!今の水槽でしばらくやってみるんだも~ん。(T.T)
11月14日
ε= (´∞` ) ハァー
最近水槽も接触事故があるかどうか確認するだけの毎日・・・(-_-;)
あきまへんなぁ~、気合いが入りません著!
それはなぜか?
それは、秘密どす!(。_゜☆\ イウトオモッタ!
なぜか裏面の紅藻が減らないのどす。なんで?
ウニさん全く無視状態なのか?
正面から見るとそれはそれは綺麗なモンどすのに・・・(T.T)
まぁ、サンゴさん達は調子が良さそうなのでいいこととしましょ!(。_゜☆\
ヨクナイチョ!
しかし上段右端のエダコモンがメチャメチャ成長が早すぎて、3個も接触事故
を起こしてまんのどす。
そろそろ気合いを入れて枝打ちをしないと・・・
でもやる気がしないのです。
それはなぜか?
それは秘密どす!(。_゜☆\ ニカイモヒッカカルカ!(。_゜☆\ サイショカラヒッカカッテナイ!
ε= (´∞` ) ハァー
リセットしたくなっちゃったなぁ~
それはなぜか?ヾ(▼ヘ▼;)オイコラ! イイカゲンニシロ!
そうだ!会社のイソギンチャクに久々に餌を与えました。
1カ月に1回も与えてないよなぁ~。
これで4回か5回目なんだけど、メタハラだからそれほど餌をやらなくても
褐虫藻が頑張ってくれているのでしょうね・・・
しか~し!砂面に緑の苔が!!
どこかで見たことあるんだけど・・・
あっ\(◎o◎)/!じいさんとこの水槽と同じだよ~。
ハゲハゲの推測ではやはりシリカが含有していると見ているのだが・・・
でもRO/DI水で蒸発分は補充しているんだけどなんで?
本体はまだ新しいので、寿命とは絶対考えられないんだけどね。(-_-;)
事務員にやらせているから、自分で明日確認してみよっと!
そういえば茶苔もあるでよ!
こりゃ~、あ~こりゃこりゃ!間違いなくシリカだわ・・・(T.T)
11月15日
今日はFLASHで音楽を挿入してみました。
聞こえない人は
ここをクリックして下さいね。
どっちみちインストールしておいた方があとあと便利どすよん!(^^)v
ここのHPもそのうちFLASHで作ってみるから・・・
最近サンゴの調子が良いし成長も著しいのでKHを久しぶりに測定して
みたんだけど、10くらいありましたよ~!(^^)v
なかなか8以上にならなかったのでCO2をちょっと前に増やしてみました。
やっぱKHは10くらいが良さそうですから、今後この数値を維持していこうと
思っておりますです。
こんな感じで成長点(さきっぽ)が白くなっておりま ̄m ̄ ふふ
これはデジカメのデジタルズームで撮影しました。
ついでにエダコモンの画像も撮ってみました。
10月25日に購入したときの画像が載っているので見てみてみ!
今度の土曜日に必ず枝打ちをやります。
11月19日
最近聞こえてくる音・・・パチッ!パチッ!
う~ん、鉄砲エビでもいるんかいな?
って、ちゃうちゃう・・・
静電気なのじゃ~!(T.T)
皆さん静電気ってこないどすか?
どんな対策しているんだろう?
ハゲハゲは良く鍵でコンコン放電させてから触るようにしている
んだけど、鍵のない場合は腕を思いっきり払うようにして、指を
かするくらいに調整して金属部分に触れます。
でも1回で成功することって少なくて、2~3回ひゅっひゅっって腕を振る
んだけど、こうすると一瞬パチッ!ってなるんだけど、ダメージが少なくて
済むのです。
ただ欠点があります。はたから見ているとかなり(;¬_¬) ぁ ゃι ぃ
めちゃんこ恥ずかしい思いをしていまふ。(T.T)
会社のドアがやっかいなんどす。絶対パチッ!ってなるんだもん・・・
ガラスのドアなので、外から中から見られてしまいます。(-_-;)
車から降りるときは車体には絶対触れたくありまへんから、窓ガラスを
押してドアを閉めることにしています。それから会社の玄関ドアの前まで
行くのですが、この瞬間がめちゃんこ緊張してきます。
会社のドアは開きドアで取っ手を手前に引くタイプです。
今日は良い方法を思いつきました。100円ライターで取っ手を引っかけて
手前に引けば触らなくて済むのです!( ̄^ ̄)v
よしよし、ここにライターを引っかけてっと・・・
よっしゃ~!引っかかったぞ~!!
このままそ~っと手前に引いて・・・
あっ\(◎o◎)/!滑った~!
パチッ!\(>o<)/ギャー!
なんてこったい!みんながこちらを注目しているではないか~
(/ω゚\)チラッ♪(*/0\*)イヤァーン♪(・_・ヾペペーン マイッタネー
嫌な季節になったもんだ・・・(T.T)
会社のイソギンチャク水槽は前に書いたとおり、一部砂面に緑色の苔がはびこって
います。これはシリカが原因と思い、今日水質を測定してみました。
飼育水のシリカはゼロでした。そこで以前から気になっていた蒸発分の補充水
(RO/DI水)を測定してみることにしました。結果は思った通りでしたなぁ~。
約1ppmほどシリカが検出されました。ということはRO/DIが寿命か?
そんなこた~ない!まだそんなに使用していないんだもん・・・
とりあえずRO/DI水を測定してみることにしました。
w( ̄Д ̄;)wワオッ!! 淡いブルーをしているではないか!(-_-;)
チェックじゃ~!配管を・・・
そしたらROの排水チューブがDIへ接続されているではないか!
誰がやったのじゃ~!!ヾ(▼ヘ▼;)オイコラ!
犯人は直ぐにわかりました。ホゲでちた!(*^.^*)エヘッ
ここで新たな発見ができましたなぁ~。
蒸発補充用のRO/DI水にシリカが含有していると、いくら飼育水のシリカが
ゼロでもあかんちゅ~ことですわ!
それからROの排水を調整するコックがあるでしょ?これもちょっとした加減で
浄水程度が変わって来ちゃうんだよね。
面倒なコック調整をしなくてもいいような商品が売っているので、これをチューブ
に差し込んだ方が間違いないよ~。家ではこれを使っております著!(^^)v
あっ\(◎o◎)/!エダコモンの枝打ちまだやってない著!(-_-;)
今週末には出来そうなんだけど・・・(-_-;)
11月21日
今日はゴルフだったんだけど雲ひとつないいい天気でしたなぁ~。
ゴルフ場の紅葉も綺麗だったよ。
ポロシャツ1枚で丁度良いくらいだったけど、流石に終わり頃は冷えてきた。
かなり温度差があったな!
島根からお客さんがバスで来たんだよ。○○○会ってので20人ほど・・・
また10時間かけてお帰りですね。疲れさまです・・・(-_-;)
家に帰って水槽を覗いてみると・・・
な~んも変化ありまへんなぁ~。
でも最近リュウキュウクロナマコさんがめちゃくちゃ縮んできちゃたよ。
相変わらず傷だらけのローラ状態どす。(-_-;)
多分もうダメかもしれないなぁ~。
そのかわりシカクナマコさん達は元気モリモリなんだけどね。
o(´^`)o ウー ダメじゃ、もう限界だから( ̄、 ̄@)zzz・・ねるよー
11月23日
今日はPOEちゃん
から深場ミドリイシを送っていただきました。
ハゲハゲのエダコモンと交換会をやるんだよ。 ̄m ̄ ふふ
最近水温を付けていないので、どれくらいなのか全然把握していなかった
ので、早速測定することにしました。
そしたら、なんと21.5度!\(>o<)/ギャー!
ヒーターが壊れちゃったのか?
配線をチェックしてみると、クーラーに差し込んであるはずのコンセントが
抜けていました。(-_-;)
でもミドリイシには変化ないんだよ・・・
どれくらい下げて良いのか挑戦してみよう!(。_゜☆\ アホアホ!
たまたまPOEちゃんが送ってくれた海水の水温を測ってみたら21.3度
だったので水合わせもせず、そのまま水槽に入れました。
POEちゃんの日記に画像が載っていたんだけど、ハゲハゲ水槽に入れて
みると色が全然違って見えます。
やっぱ照明でこれほど違うモノなんかとつくづく思ってしまいました。
サンゴって鑑賞も大事なんだってこと感じちゃったな~。
照明を工夫することでめちゃくちゃ綺麗に見えるんだもん、ちょっと考えて
見る価値がありそうですね。
ちなみに今SC(スーパークール)5灯で750Wなんんだけど、最近かなり
光量が落ちたような気がして今日1灯追加してみました。
プラス150Wでもかなり明るく感じますね。
POEちゃん水槽 |
ハゲハゲ水槽 |
 |
 |
こんなに違って見えちゃうんだもんね。
綺麗に見せるテクニックを勉強しなくては・・・
前にも紹介したけど、ヒロさんの
水槽も綺麗だよね。
CPFのコーラルアクションから連絡が来ました。
画像の更新をされたようです。
楽しみに見に行ってみると・・・
(T.T) やっぱハゲハゲミドリイシは白化か飛ばされちゃったみたいで
とっても残念どす。(T^T)
あなたも第1回交換会しまへんか?
こちらのエダコモンを枝打ちしますのよ。
交換会を希望される方はメールかBBSでご連絡下さい。m(_ _"m)ペコリ
第2回もそのうちにやりますよん。\(^o^)/
11月25日
今日はやろうやろうと思っていたエダコモンの枝打ちをやってみました。
用意したモノは園芸用で使うハサミだけです。
メチャクチャ簡単にハサミで切れましたぁ~!わぁいヽ(ω・ヽ)(ノ・ω)ノ わぁい♪
画像の部分を切った瞬間、サンゴが向こうに倒れて
バキバキッ!(T^T)
粉々になってまったじょ~!!(T^T)
そう言えばじいさん言ってたな・・・
「枝打ちなんて上から落とせば簡単に出来る!」ってね。
近い状態になってまったがね。(`へ´)プンプン
しかし、なかなか枝打ちも難しいのじゃよ。なんでかって言うと、どこで
切ったらええのかちと迷いまんねん。
早速ビニール袋に入れて発泡スチロールに詰めて会社に向かいました。
宅急便の集配センターがハゲハゲの町にはないのです。
あと手頃な発泡スチロールがなくてね、会社の近くの釣り具屋さんに小さい
発泡スチロールのクーラーが売ってたから、これもついでに買いました。
今回の交換会は
じいさん
EIちゃん
だに兄さん
qんqn
POEちゃん
ぷ~ちゃん
それから、40000ジャストカウント賞でサチコはん
サチコはんにはレイシークーラーLX501とエダコモンを送ります。
44444カウントニアピン賞でyoneちゃん
yoneちゃんはキッカサンゴとエダコモンを送ります。
EIちゃんとぷ~ちゃんは後日送りますからね~。
あっ\(◎o◎)/!知らなんだけど、集配センターに発砲スチロール
って売ってたの知ってる?それも発泡スチロールクーラーの半額以下!(T^T)
4種類くらいサイズがあるから、必要なときはここで買った方がいいかもね。
11月26日
今日家に帰って水槽を覗き込んでみると・・・
\(>o<)/ギャー!
なんじゃ?どうした?
バラバラなのよ!(-_-;)
アクアリストのバラバラじゃなくて、サンゴがバラバラなのよ~!(T^T)
よ~く水槽の中をチェックしてみると、右奥の底に計量カップが沈んでる。
興信所と使って調査したところ、犯人はどうも4才の息子らしい(-_-メ;)テメ・・・
たま~に水槽にモノを投げ入れる癖があってね、こないだは消しゴムや
輪ゴムが入ってたにょよ!ンモォー!! o(*≧д≦)o″))
200ccの計量カップを水槽に投げ入れ、これが水流によってサンゴをなぎ
倒した模様どす。なんか久しぶりに頭に血が上ってしまいました。
やる気がなくなっちゃったっていうか・・・
もう水槽たたもうかな?って3分くらい思ってしまいました。
結構レイアウトは気に入っていたからねぇ~、二度と再現出来ないことは
わかっておるのでごじゃりまふ。
昨日枝打ちしたエダコモンは、これがじいさん流枝打ち法って感じで
水槽の裏にバラバラにおっこちて、さらに小さくなってしまいました。(T^T)
気を取り戻して、なんとかしなければ・・・
あ~、接触事故だわさ!モー! <<o(>-<)o>> クヤシィー!!
サンゴを半分は外に出さなければなりません。
あ~でもない、こ~でもないってLRを組んでみるんだけど何かがおかしい!
あっ\(◎o◎)/!取り出したサンゴの水温がかなり下がってしまったぁ~。
慌ててサンゴをレイアウトしてみたんだけど、メチャ気にいらん!(T^T)
また今度やらなくては・・・
思う出したらまた頭に血が!( ̄TT ̄)鼻血ぶー(。_゜☆\ チガウッテ!
昨日撮っておいたサンゴさんどす。かなりピンクになってきました。
qんqn
yoneちゃん
サチコはんから連絡を頂きました。
昨日送ったエダコモンなんだけど、無事に届いて良かった良かった!
かなり水温が下がっていたらしいけど、何度くらいになっていたんだろうか?
でもサンゴって意外に低温に強いモノですよね。
そこで気になったのが、エダコモンのポリプの色です。
qんqnはハゲハゲと同じで紫色に見えるそうなんだけど、サチコはんはピンクに
yoneちゃんはブルーに見えるらしい・・・
照明でこんなに違うモンだと今更ながら驚いておりまふです。
今回照明による色の比較をしたいので、エダコモンを送らせていただいた
方は画像をハゲハゲに送っておくんなまし。m(_ _"m)ペコリ
11月27日
今日は{{{{(+_+)}}}}寒ううぅ~
こんな日にゴルフなんだもんね。「('ヘ`;まいったなぁ..
157人参加の大きなコンペで、ハゲハゲのひとつ前の順位の人が
カラーテレビを!ど~ゆ~こと?(T^T)
BBSで台風機能付き水槽をど~してもアップして欲しいとのご要望が!
しかし愛ちゃんもうまいこと言うよね。(-_-;)
それではもう一度アップするので見てみてみ!
今回水槽の中に入れられてしまったものはこれどす。ムカ・・・(-_-メ)
計量カップは500ccでした。
右上のエダコモンは見事に裏におっこちておりました。
でもEIちゃんに送る分は大丈夫ですからご安心を!
まだ余裕があるので交換会をご希望の方はメールでお知らせ
下さいませ。m(_ _"m)ペコリ
一番右のユビエダハマサンゴだけ手前に落ちていたので
画像の位置にとりあえず置いたけど、それ以外はそのまんま
状態ですよ~。はっはっはっはっは~(T^T)
レイアウトはとりあえずやったんだけど、再度考えなければ・・・
11月29日
あ~、今日もゴルフコンペでした。年末は沢山あるんだよね~。
あるゴルフ場に向かったんだけど、どうもおかしいのどす。
フロントに行ったらね、今日はそのようなコンペはありまへんどすよ!
って言われてしまった。(-_-;)
慌てて一緒にプレーする人の携帯に電話すると、「ちゃいまんがな!」
う~ん、「('ヘ`;まいったなぁ..
でも幸いにここから車で30分くらいのところだったので、もう急いで
制限速度いっぱいいっぱいで飛ばしましたよ。
もう手に汗かいて、ハンドルべちゃべちゃなんよ~。焦る焦るぅ
そしたらナビの到着予定時間より10分も前に到着できました。
ロッカーに着替えを入れて猛ダッシュなのじゃ~!
スタートホールに行くと、ぎりぎりセーフだったもんね。( ̄u ̄;) ハァハァゼェゼェ…
でもね、みなさん思いやりがあるというか、やさしいというか、人間が出来てる
っていうか・・・そのお方は大大大社長なんだけども。。。
「状況を想像するだけでも気の毒になってくるよな~」なんて言ってくれて
涙が出そうになってきた著!それもうちのお得意様なんだよね~。
本当に申し訳ない気持ちでいっぱいでした。
ハゲハゲも同じパーティの人がぎりぎりに来たことがあったけど、そのときは
「間に合って良かったよねぇ~」とは言うものの、本人の気持ちを察して気の毒
に思ったことは正直言ってありませんでした。
こんな思いやりのある人間になりたいなぁ~ってつくづく思いました。
スタートはチョロでちた!<(; ^ ー^) マイッタマイッタ...
さてさて、今日のアクセス数は過去最高で210を越えちゃったよ。
最近良いこと悪いこといろいろありまんなぁ~。
この場をお借りして、いつも来てくれる方、たまに来てくれる方、初めて来て
下さった方には本当にありがとうございますという感謝の気持ちでいっぱいです。
ほんでね、50000アクセスジャストカウント賞をGETされた「Yさん」からメール
を頂きました。なんとじいさん
の日誌に出てくる方でしたよん。
枝打ちミドリイシ送りますから待ってて著!m(_ _"m)ペコリ
ほんで新企画「コーラルハクション」
の参加者を再度募集しています。
新しく「Yさん」「Kさん」「ぷ~ちゃん」が参加してくれることになりました。
この「コーラルハクション」の名付け親は
だに兄さん
どす!
しかし彼の発想やセンスには驚いちゃったよ。
ハゲハゲが交換会をやろう!と言い出したときに、それぞれに送ったサンゴの
成長過程を定期的にアップしていこうと思ってたんだけど、まさかパクルなんて思いも
つかなかったよ。
基本的に交換が原則なんですが、交換は出来ないけど参加したいという方は
メール下さいね。状況をみながら検討させていただきますよん。
ハゲハゲのHPで定期的な画像のアップを行いますので、画像送付依頼をお願い
した時は、640×480ピクセルで送って下さいね。
HPをお持ちの方はご自由にコーラルハクションを載せてくださいね。
HPをお持ちでない方はハゲハゲHPで責任をもって管理させていただきます。
白化しても隠さずこれもアップしてね。
11月30日
今日はqんqn
からコーラルハクション
のサンゴが到着しました。
qんqn、産休~!m(_ _"m)ペコリ
会社に送ってもらったんだけど、午前中には着いたみたいで夕方
((o(○`ε´○)o))ワクワクしながら家に持ち帰りました。
発砲スチロールの蓋を開けて、ビニール袋を確認してみると・・・
w( ̄Д ̄;)wワオッ!! 4つもサンゴが!
いつもナンカクレ!って冗談言ってたんだけど超うれP~!
しかし接触事故は大丈夫みたいどす。(-_-;)
念のため水温を測ってみると、なんと18.3度だった。
早速水温合わせをしました。
どこに置こうかな?実は置き場がないのどす~。/(-_-)\
とりあえず無理矢理置きましたが、午後10時頃水槽を覗いてみると
\(>o<)/ギャー!ウニさんが!!
qんqnサンゴがLRとLRの間に落っこちちゃったがね。\(`o'") コラーッ
2匹のツマジロウニは出してしまいました。あんまり働かないと思ってね!
画像は明日撮りますね。
明日といえばぷ~ちゃん
がサンゴを取りに来ることになりました。
近いから交換会も楽ですね。
ぷ~ちゃん水槽もサンゴがいっぱい入ってて、誰かもらってくれないかな~
って言ってたんだけど、それでもハゲハゲサンゴを取りに来る・・・(-_-;)
新しいサンゴ、それもタダだし・・・なんか((o( ̄ー ̄)o)) ワクワクするんだよね。
ハゲハゲもサンゴ沢山で入るところないけど、ぷ~ちゃんのサンゴ欲しいもん!
今度取りに行くからm(▼皿▼)m ヨロシュウ
でもその前に再レイアウトして整理しなくては・・・
サンゴってどんどん成長してくると、レイアウトもおかしくなっちゃうし接触事故
で白化にもなりかねないから、いつかは再レイアウトしなければならないんだよね。
サンゴが欲しい方はぷ~ちゃんともコーラルハクションしてはいかがですか?
正式にコーラルハクションの参加者が増えましたよん。
「Yさん」と「カワカワ」のお二人どす。
まだまだ募集していますよ~。遠慮なくどうぞ!m(_ _"m)ペコリ
カワカワさんから送られてくるサンゴはこれです。
どうやら変わったサンゴらしいですよ。
EIちゃん
とこにも今日エダコモンサンゴ送りましたよん。
交換サンゴは「沖縄君!」楽しみじゃ~!!!o(*▼▼*)o ワクワク・・