忙しすぎる・・・( ̄ω ̄;)!!
3月2日
先月頭はヒマすぎて・・・なんで最近忙しすぎるんだろう?
考えると頭がホゲそうだから、これ以上考えないことにしておこう!(* ̄0 ̄*)ノ
オォー!!
そうか、明日は雛祭りなんだよね〜。3月3日は女のこの日だった。
5月5日は男のこの日、ほんなら4月4日は\(?。?")ハテ?おかまの日
明日はいよいよナマコ捕獲作戦再挑戦の日なのじゃ〜!
もう((((((((((((*ノノ) ヒドイワーッ
こんなんになってますよ!
今RO/DI水40L保管してあるんだけど、もう少し作っておいた方がいいかもね。
何があるか分からないからね!ヽ( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∇ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)ノ
そうだ、ぷ〜ちゃんRO水取りにこないけど・・・忙しいのかな?
いつでもイイから連絡してね。
なんかリセットするみたいだよ〜。
10000アクセスGETした人からまだ連絡がありません・・・(T.T)
3月6日火曜日までに連絡してちょんまげ!(○ `人´ ○) タノンマスー!
3月3日
ぷ〜ちゃんの6000アクセスカウントをGETしてしまいました。
みなさんど〜もすんまそん。m(_ _"m)ペコリ
ほんで午前中にASMで待ち合わせることになりました。
ぷ〜ちゃんにはRO/DI水をあげることに・・・
しばらくするとぷ〜ちゃん到着!しかし、ホントに憎めない顔じゃなぁ〜!
w( ̄▽ ̄;)wワオッ!!これが例のミドリイシか・・・
ぷ〜ちゃん曰く「ちょっと色落ちしてるけど・・・」
どれどれ、見ても良く分からないなぁ〜。
ハゲハゲはちょっと人と会う約束があって、お先に失礼しました。
家に帰って水槽に入れてみると、(@゜Д゜@;)あら・・・?ブルーやんけ!
凄いよ!♪⌒ヽ(*゚O゚)ノ スゴイッ!!!
これで色落ちしてんの?(^◇^;)げっ ぷ〜ちゃんあんがとねん。アリガト ウフッ♪(*~ё~)ノ ⌒☆
午後からシロナマコを捕獲するためにサンゴとLRを全部出しました。
そしたら1匹がLRの穴に挟まってて、引っ張り出そうとしたんだけど
向こうも必死らしく、体を縮ませて一生懸命抵抗していました。
クッソォ〜!出でこんかい!(--メ)凸★☆★
ギュ〜っと掴んで・・・エイッ!って引っ張ってもじぇんじぇんダメ・・・
これ以上力を入れるとちぎれちゃいそう!(;ΘβΘ)〜〜σ チィ〜スータロカァ〜
どうしようか?LR割っちゃう??なんかもったいないなぁ〜。(TωT)ブヒー
裏返して見てみると、裏の方が短いじゃん!
よっしゃ〜、くすぐったれ〜!
こちょこちょこちょ〜・・・・
(*`▽´*) ウヒョヒョ〜 出てくる出てくる・・・
ヾ(*ΦωΦ)ノ ヒャッホゥ ハゲハゲの勝ち〜!V(^0^)
ほんでASMに引き取って貰いました。
w( ̄▽ ̄;)wワオッ!!ミドリイシ沢山入荷してるじゃんじゃん!
これちょ!これもちょ!買ってしまった・・・(-_-;)
家に帰ってLR組んで、サンゴ乗っけて・・・
う〜ん、レイアウトが上手くいかない・・・( ̄(エ) ̄)ゞ クマッタナー
ま、ええや!明日夕方やりましょっと・・・
ということで、ハゲハゲは死んでちまいまちた!(;´д`)ゞ
3月5日
今日はレイアウトのやり直しをしようと思ったんだけど・・・
さて、始めるか!って思ったら・・・ポチャ♪
w( ̄Д ̄;)wワオッ!!携帯が水槽の中へ・・・
慌てて拾って分解してみました。あまり濡れてなかったみたい。
これで海水に落とすの4回目になってまったがね!( ̄ω ̄;) ブヒ〜
1台約3万するのどすえ〜!!
だって番号そのままにしたいじゃん、Docomoに行って番号なしの
携帯を定価で買わなければならないのよ・・・
ほんで分解したときにデータがパァになっちゃってね、でもここはハゲハゲ
もう( ̄^ ̄)( ̄^ ̄)( ̄^ ̄)状態!!
パソコンにちゃんとコピー取ってまんやわ!(^^)v
早速パソコンに繋いで転送なのじゃ〜!クリック
(^・ω・^).....ンニュニュ? おかしい・・・モデムを認識してないではないか!
何回やってもダメ、どうやってもダメ。しゃ〜ないで再インストールなのじゃ。
よっしゃ、よっしゃ、ではでは・・・エラーメッセージ
もうやめてくんろ〜!( ̄(エ) ̄)ゞ クマッタナー
明日サポートセンターにでも聞いてみることにしま〜す。(; ̄ー ̄川 アセアセ
ではでは、ホゲホゲ日誌を更新しなくては・・・
HPB(ホームページビルダー)クリックして、いつものようにサイトを開くと・・・
ありゃりゃ\(^o\) (/o^)/こりゃりゃ hagiyanのサイトはデータが破損していますって・・・
★☆★凸(--メ)(--メ(--メ)凸★☆★キングギドラ怒りぃ〜!(;°°)ウッ!
何やってもついてない、ない、なぁ〜い!!!(;´д`)トホホ
設定し直してなんとか打ってますよ。
今日は土曜日に買ってきたミドリイシとぷ〜ちゃんからカウンターGETに頂いた
ミドリイシを紹介いたします。
↑
ぷ〜ちゃんから頂きました
ナマコを出した時に海水を20L交換しました。今回は人工海水です。
そうそう、ハゲハゲ水槽は石灰藻があまり付きません。そしたらと尻りん
が、ハゲハゲ水槽は証明が強すぎるんじゃないの?って・・・
うんうん(^-^) そりゃそ〜だ!気付かんかったで・・・(・_・ヾペペーン マイッタネー
やっぱ換水は必要だと思ったよ!だってさらにポリプがバンバン開いてる。
NNRシステムは水換えしなくていいシステムと思っている人もいるかと思う
んだけど、やっぱ水換えは必要、必須だと思います。
やっぱハゲハゲも思っていることは意外にいいかもしれません。
ほれ、定期的な換水=微量元素の添加 っていう考えね。
明日はもう一度レイアウトをやり直してみます。画像も紹介できるでしょう!
お楽しみにねぇ〜!Ψ( ̄∇ ̄)Ψワッハッハ〜♪
3月6日
昨日やってしまった!携帯をまた海水にチャポン・・・(T^T)
でも偶然平らな面が水面に落ちて、直ぐに拾ったからそんなに濡れず
に済みました。早速電池を外してみたら、水に浸かると赤くなるヤツが
あるでしょ?セーフ!水玉のままでした。
本体を分解してみたら、本体も水玉のままでした。ちょっと濡れたかな?
って感じ・・・
取りあえず乾いたタオルで綺麗に拭いてネジ締めて・・・
電源on!点いた〜!!(-ω-)/
でも全てリセット状態でデータがぶっとんだ!
(ΦωΦ)ふふふ・・・・もう何回もやってるので、ちゃんとパソコンにコピー
してあるんだよ!(^^)v
携帯にコード差してUSBに差し込んで、転送!
(^・ω・^).....ンニュニュ?出来ない・・・エラー表示が!
結局サポートに電話して聞いてみたら、修理ということに・・・( ̄ω ̄;)!!
パソコン換えようかな?って思っていたので、いい口実ができた。
携帯を海水に落としちゃったときは、直ぐに分解して綺麗に拭いてみて!
そのまま自然に乾くからと思ったら大間違いだよ。直ぐ錆が来ちゃいます。
真水ならまだイイかもしれませんが・・・
もし今回壊れちゃったらまた大金がと思ったけど、いしりんに言われて
思ったんだけど、もう半年以上はこの機種使ってるんだよね!
だから安く機種変更できるんだよね。ありがと〜いしりん!<( ̄∇ ̄)ゞゴメリンコ〜♪
今日はレイアウトのやり直しをしようと思って、衣装ケースにサンゴを移して
あれやこれや悩みながら配置を考えていました。
そしたら電話が鳴って・・・
どうも親戚のおばさんが危篤状態らしい・・・
w( ̄Д ̄;)wワオッ!!急いで適当にサンゴを戻して、病院に向かいました。
もう意識はありませんでした。話を聞くと、1月20日に体調が悪くなって最初は
胃腸風邪と診断されたらしく、胃カメラも2回飲んでもなんら問題ないって言われ
たそうで・・・
10日前から黄疸が出て、その時初めてエコーで診断してもらったら・・・
膵臓ガン!
なにが胃腸風邪だぁ〜!
まぁ、今更言ってもしょうがないけどねぇ〜・・・/(-_-)\
そんなことで、最近ついてないことが多すぎる!
よし!お祓いでもしましょう。皆さんもやってあげるからね!(^^)v

あっ\(◎o◎)/!忘れておった。
10000ジャストカウント賞はと尻んに決定いたしました!
最近掲示板もリニューアルしたみたいです。
と尻んのHP
ウミアザミ送るからねぇ〜!お楽しみに〜!!!
3月8日
今日水槽を覗いたら、キッカサンゴがおかしい・・・w( ̄Д ̄;)wワオッ!!
白化してるのかな?照明が強すぎるのだろうか?紫外線の関係か?
SCの紫外線ってどうだったっけ?忘れた・・・(T^T)
現状位置を変えることができないので、照明を減らしてみることにします。
例の親戚のおばさん、先ほどなくなりました。
お通夜、お葬式はいつなんだろうか?
ちょっとバタバタしそうです。
3月11日
一昨日親戚の叔母さんが亡くなりました。
お通夜、葬儀で大変でした〜!タイヘンダァ!! ヾ(゚ロ゚*)ツ三ヾ(*゚ロ゚)ノ タイヘンダァ!!
こんな辛気くさい話はこれまでにしよう!ウ・・ ウン(・_・;)
ハゲハゲもパソコンを買ってしまったのです。最近調子が悪くて・・・
新しく買ったのはvaionのPCG-Z505JXなのです。
win2000が安定していると聞いていたのでこれにしました。
ハードディスクは20Mだからかなりの余裕が出来ましたよ。
さて、今日はレイアウトのやり直しをしました。
まずRO/DI水が40L作り置きをしていたので、これに人工海水を溶かして
ポリタンクへ・・・
風呂桶に熱湯を少し入れて、ポリタンクをチャポ〜ン!
水温を飼育水と同じにするためです。
昔海水魚を買い始めたときに良くお袋に怒られたものです。
「こんな汚いことやって〜!」(。_゜☆\ バキバキ
ポリタンク浮かべてるだけなのに・・・(TωT)ブヒー
でも怒られて当然のこともしちゃいました。
風呂桶にお湯を入れて、その中でサンゴ砂や、岩なんかを洗って・・・
絶対怒られると思ったから、直ぐにお湯を抜こうと思ったんだけど
忘れちゃったのね!( ̄ω ̄;)!!
もうそれ以来、風呂場での作業は禁止でしたよ・・・(;´д`)トホホ
そんなことはど〜でもいいけど・・・
ほんで水槽にさっき作った海水をまず20L入れてしまいます。
そして衣装ケースに30Lくらい飼育水を移して、その中にサンゴを
どんどん入れていきました。
さらに残りのポリタンクに入っている海水を20L水槽に入れてしまいます。
なんでこんなことをするかというと、LRを出してしまうと海水が減っちゃって
ポンプを止めて作業しなければならないでしょ?これがいやなのです。
だって結構飼育水が濁っちゃって、レイアウトがし辛くなっちゃうから・・・
まぁ、水換えも同時に出来るし一石二鳥なのです。
衣装ケースにはサーモとヒーター、PHを取り付けます。
でもこんなに神経質にならなくても意外にサンゴって大丈夫みたいだけど・・・
LRを組み直して、サンゴを乗っけていきましたが、これが涙がチョチョギレル
お話なのよ〜!なんでこうも思い通りにいかないんだろうか?
組んでは崩し、サンゴを乗っけてはまた衣装ケースに戻し、何回こんな
繰り返しをしたことか・・・
ちょっと不満だけど、こんな感じに出来ました!ヾ(´ε`;)ゝ ふぅ。。。
3月12日
今日はゴルフだったんよ。めちゃ{{{{(+ω+)}}}}寒ううぅ〜
お陰で風邪気味だったのがひどくなっちゃってねぇ〜。(T^T)
家に帰ってきて体温計で計ったら38度ほどあったので、薬を飲んで直ぐ
に寝ました。
ほんで、汗かいて起きちゃったよ。
そしたら眠れなくなっちゃった・・・( ̄ω ̄;)!!
ということで日誌でも書こうと思ってね。
あっ\(◎o◎)/!思い出した〜!!
アキリンに騙されたにょろよ〜!
家に水槽を見に来たときに記念撮影って言って水槽の横に立って
写真を撮られたんよ。
出来れば目線を・・・って言ったら、「私はそんなことできません」だって・・・
ほんでアキリンのベルリン日誌見たぁ?ハゲハゲの画像写ってないじゃん!
ということは・・・ど〜ゆ〜こと?
泣けるぜ!!(TωT)ブヒー
金春さんが今年も例のビデオを作るんだって!
ほんでハゲハゲはエントリーさせていただきました。
明日体調が良ければ撮影をしようと思っています。
皆さんお楽しみに〜!(^^)v
3月14日
キッカサンゴが不調になった原因がわかりました。
やっぱ照明が強すぎたみたいです。ナマコを取りだしてレイアウトを変更
したのですが、今は白化も進んでいないのでこのまま様子をみようと思います。
朝、水槽を見たらパープルタンが隅っこでジィ〜っとしています。
多分餌をやっていないので・・・
夜水槽を覗き込んでみたら、もう横たわっています。
タンちゃん、ごめんなさい。ガリガリです・・・(T^T)
ハゲハゲは餌は与えない主義なのです。
餌にはリンが入っています。
だからわざわざリンを添加するなんておかしいと思います。
もともとタン類は苔や海藻を食べて貰おうと思って入れたのですが
ガンガゼやヤドカリで十分なんですよね。
今回の立ち上げは成功だったと自分なりに思っています。
苔や海藻には全く悩むことはありません。
そこ砂は改善を要すと思っていますが・・・
苔で悩んでいる人は水質をチェックしてみてはどうでしょう?
正直言ってリン酸や硝酸が低くて苔が出るのであれば、必ず珪酸が多
いような気がします。
RO/DI水を使ってるのにって思われる方は、珪酸を測定してみて
下さい。多分機能していないような気がします。
ハゲハゲ水槽は照明が強すぎると思っていますが、苔は生えてきませんよ。
苔で悩んでいる方は一度その原因を調査して、元から考え直さなければ
いつまでも苔で悩んでしまうような気がします。
イソギンチャク水槽は人工海水で水道水そのまんまで新規立ち上げを
しました。水分蒸発した分も水道水そのまんま添加しています。
もう凄いよ!髭状の苔が砂にメチャクチャはびこっています。
でもガンガゼとキイロタカラガイが入っているので、LRは凄く綺麗です。
あっ\(◎o◎)/!イソギンチャクの周辺は髭苔が凄いです。
どうもガンガゼもタカラガイも近づかないようですね・・・(-_-;)
この水槽も何とかしなければ・・・
相変わらず色の濃いシライトは絶好調です。もう1匹の白いヤツは
縮んだまんまだけど・・・(-_-;)
苔については上記2つの水槽を比較して、こう思いました。
偉そうに聞こえちゃったら<( ̄∇ ̄)ゞゴメリンコ〜♪
3月16日
今日も1日寝ていました。こんなに辛い思いをしたのは久しぶりです。
夜にはかなり良くなってきました。
金春さんの例のビデオが気になっちゃって・・・
試し撮りをしてみましたが、なかなか難しいんだな!これが・・・
編集はやってもらえるのでいいのですが、肝心のピントが合わせ辛いのです。
オートに設定しているのに合わない位置があるんですよ。
多分水流でポリプが揺れるときにピントもずれてくるのかなって思ってますが。
家でもビデオなんかなかなか撮ったことがないので苦労しています。
水槽も安定してくると書くことがなくなっちゃう!(TωT)ブヒー
( ̄(エ) ̄)ゞ クマッタナーモンだなぁ〜
それにしてもじいちゃんは毎日良く続くもんだ。
あっ\(◎o◎)/!掲示板に良く遊びに来てくれる「ゆびりん」の紹介を
し〜ましょっと。
浅瀬水槽を作ったらしいよ。HPで紹介してるから見てね。
ゆびりんのHP
許可はいただいているので、画像をアップしちゃいました。
優しそうなお父さんって雰囲気が出てるじゃない?
それにしてもお子さんの鼻が曲がってるけど大丈夫か?(-_-;)
あっ\(◎o◎)/!まだ書くことがあったよ。
たま〜に掲示板に遊びに来てくれる「ハトやん」からメールをいただきました。
彼の水槽のテーマは、なんと・・・
皆様のブームに逆らって、
「慶良間・ビーチから沖合55m、水深4.25m地点、流れに揺らめくパステルなお花畑!」
ってな具合で、あ・え・て、ソフト一本勝負路線!らしい・・・
う〜ん、素晴らしいじゃ〜あ〜りまへんか!
ソフトだけ飼いたい人はそうすればいい!
ミドリイシだけ飼いたい人もそうすればいい!
ホラ貝を飼いたい人は・・・ニゲチャオーット......(((^^;
自己満足の世界なんだから・・・
3月17日
今日は水槽に入っているサンゴの名前を確認しにASMに行ってきました。
w(( ̄ ̄0 ̄ ̄))wワオッ!! ミドリイシがいっぱい入荷してる!
珍しいサンゴもどんどん入ってくるらしいよ。
ほんで、カミやんとあ〜でもない、こ〜でもないって話してたら、タケやん&ロマりん
とご対面だったのじゃ〜!
ハゲハゲは「日本の造礁サンゴ類」って本をお借りして、サンゴの名前を調べて
いたので、あまりお話が出来ませんでしたが、今度ゆっくり話しましょうね!
しかし、じゃんじゃんわからない!(TωT)ブヒー
アキリンなら全部スラスラ出て来ちゃうんだろうなぁ〜って思いながら・・・
掲示板にアキリンから・・・なんだろう?
例の目線なしの写真のことでカキコがありました。
どうも上手く写らなかったらしい。すいませんでしたって・・・
ハゲハゲには丁度その方が良かったけどね。
だってハッキリ写った画像なんて、ファンクラブが出来ちゃうでしょ?(。_゜☆\
バキバキ
前に書いた文章を読み直してみたら、ちょっと説明不足だったようです。
書き方が悪かったなぁ〜!( ̄ω ̄;)!!
アキリン、ごめんなちゃい!(^∧^) ゴメンゴメーン
これからはちゃんと自分で書いたことを読み直さなくっちゃ!
初めてアキリンの掲示板にカキコしてきました〜!(; ̄ー ̄A アセアセ・・・
そしたらベルリン日記が更新してありました。
読んでみると・・・
w(( ̄ ̄0 ̄ ̄))wワオッ!! サンゴが病気らしい!
詳しいことはこちらで!
アキリンのベルリン日誌
アキリ〜ン!元気出してね〜!!
KNOPリアクターのメディアがかなり減ってきました。
このリアクターでKHを11〜12維持しているので大したヤツです!
新しいメディアを買ってきましたよ。
このメディアはよ〜く見ると湿っています。多分洗ってあるのかな?
リアクターを綺麗に掃除して、そのままこのメディアを詰め込みました。
ほんの少しだけ濁った水が出ましたが、全く問題ありませんでした。
KHをもう少し下げたかったので、ガスを2秒1バブルに調整しました。
取りあえずKH9〜10を目標にしてみます。どれだけpHが上がるか楽
しみですよ。
これでサンゴの調子が悪くなったら元に戻せばいいもんね!
サンゴはお陰様で絶好調だから、調子を崩せばpHが多少低くてもKHが
高めの方がいいってことになるのかなぁ?わからん・・・
調子崩したら・・・泣けるぜ!(TωT)ブヒー
3月19日
今日は午前中、総合病院でした。
タンを3日分持ってきてくれということで・・・
病院なんて行ったことがないハゲハゲはとんだ勘違いをしてまった。
病院に着いたのが8時20分頃て、受付に診察券を出して待っていました。
1時間経っても呼ばれない・・・月曜日で込んでいるのか?
ちょっと〜いい加減にしてちょんまげぇ〜!w( ̄Д ̄;)wワオッ!!
もう10時だよ〜!!(-_-;)
そう言えばタンを入れる容器と一緒に何かカミが入ってたなぁ〜?
いっぺん家に電話して聞いたろ。
「モヒモヒ、フニフニ、ホゲホゲ・・・」
なんちゅ〜こったい!採血室にタンと一緒に診察券を出せって書いてあるらしい・・・
この1時間40分、ハゲハゲは何をしていたんだろうか・・・(-_-;)
早速持っていきましたよ!
「ホゲホゲさ〜ん、タンの検査は10日間くらいかかりますが、今日は予約
されていますか?」だって・・・
なぬ?予約??
病院って予約なんてあるんだ〜!しらなんだ!!(TωT)ブヒー
いろいろ話していると、血液検査の結果は出ているらしい・・・
「どうしますか?10日後に一緒に聞きに来ますか?それとも血液検査だけでも
聞いて行かれますか?」だって・・・
時間掛かりますよねぇ?って言ったら、調べてくれたよ!
しばらくすると、「ハゲハゲさ〜ん!」だって・・・
今から11番目らしい。ほんなら待つことに・・・
30〜40分もあれば呼ばれるでしょ?
でも優しい看護婦さんだったなぁ〜。いつもにこにこ現金払い!って感じだった。
やっぱ病院もある意味では接客業みたいなところもあると思うんだけど・・・
もう待つのが苦にならなくなっちゃうんだもん!(*^^*)デレッ
血液検査の結果は・・・
「どうもホゲホゲ菌に冒されているようです!」だって・・・
うそうそ、特に問題はないらしい。良かったヾ(´ε`;)ゝ ふぅ。。。
会計でまた待たされた!
あっ\(◎o◎)/!看護婦さんのあの笑顔!えがったなぁ〜もう!!
結局病院を出たのが12:10でした。┐( ̄ヘ ̄)┌ ヤレヤレ・・・
家に帰ってから、金春さんのビデオを撮ってみました。
何となく感じが掴めてきました!本番は土曜日のお昼です。
ついでだから、一度サンプも綺麗にしちゃいましょう!
テトリタスが結構溜まっています。サンプ=沈殿槽ですからね。
さて、今日は久しぶりに愛ちゃんがHPの更新をしてくれました。
サンド濾過の酸化と還元
今ハゲハゲが一番興味があることが書いてあります。
もうとってもためになりました!
是非皆さんに読んでいただきたいです。
おっと、忘れておった!
タケやん&ロマりんのHP
釣りとアクアリウムのHPです。一度遊びに行ってみてね!
3月21日
いや〜、今日は超忙しかった・・・(;´Д`A ```
今日中に帰れて良かった!
早速メールをチェックしたら、「ハギやんの隠れファン」様から
12345GETのメールをいただきました。
もう少し暖かくなったらウミアザミを差し上げますねぇ〜!
おめでと〜ございました。
そして惜しくも逃してしまったみなさんも、いつもありがとうございます。
これからも楽しいHPを目指していきますので宜しくお願いいたします。
今日は会合があって、懇親会はカラオケでした。
すると、なんとケーキが・・・w( ̄Д ̄;)wワオッ!!
実は明日ハゲハゲの誕生日なのです。
さていくつになったのでしょうか?
ロウソクをよ〜く見て下さい!11才じゃありまへん・・・ヽ(。_゜)ノ ヘッ?
ちょっと分かりづらいなぁ〜?良かった・・・(; ̄ー ̄A アセアセ・・・
皆さんに祝っていただいて、ハゲハゲは幸せでした。(*^^*)デレッ
ありがと〜!
掲示板にもお祝いの言葉を頂戴しました。アリガト♪(*゚ 3゚)/~チュッ♪
ハゲハゲは今日、本当に嬉しくてたまりません!(T^T)クゥー
(..)(^^)(^。^)(*^o^)(^O^)ウレシーーー!!
明日はゴルフなので、もう寝ま〜す。(ΘωΘ)o.。o○グー
なんか眠れなくて・・・( ̄(エ) ̄)ゞ
クマッタナー
ほんで大変な勘違いをしていました!
12345ホゲホゲ賞はハトやんでげした・・・(-_-;)

ハギやんの隠れファン様、( ̄TT ̄)鼻血ぶー出血大サービスじゃ〜!!
連絡先をメールしてちょんまげ。m( ̄ー ̄)m
ウミアザミ差し上げま〜す。(^^)v
3月22日
昨日寝たのは45分間でした!(´ρヾ) ネムネムゥー
なんか不眠症じゃ〜ないんだけど、寝付けなかった・・・(-_-;)
ほんで今日ゴルフでしょ?
(; ̄ー ̄)...ン?スコアってか?聞くまでもありませんね。
帰りの車の運転は結構危なかったよ。ウトウトしてしまった。
実はここで重要なご報告があります。
なんでハゲハゲがホゲホゲ賞をハギやんの隠れファン様とまちがえたのか?
実は掲示板を良く読んでいなかったのでげすげす。(-_-;)
12354をGETしたのでホゲゲホ賞にウミアザミをくれって!
なんちゅうか、本中華!もう強引なんだから・・・( ̄ω ̄;)!!
間違えたのはハゲハゲの責任だから、隠れファン様にはウミアザミを差し上げる
ことになりました!もう今回限りの出血( ̄TT ̄)鼻血ぶー大サービスなのじゃ〜
今日その人から連絡先をメールでいただきました。
なんと、うだりんだったんです。
うだりんのHP

もう完璧にホゲ菌患者です!ヾ(*ΦωΦ)ノ ヒャッホゥ
2001年2月にアップしたようですが、かなりその内容はないよ〜!σ(‐εΘ) ナグラレチャッタ
うそうそ、とっても充実しています。一度遊びに行ってみてねぇ〜!(○ `人´
○) タノンマスー!
(w_−; ウゥ・・もう限界なのじゃ〜!(~△~)ネムイ。。。(~ε~)マジネムイ。。。( ~◇)Zzz
3月23日
最近うちのお袋がパソコンを始めたようです。
数年前から囲碁を習っていて、ネットで囲碁を対戦したいみたいで、専用の
ソフトを買ってきたのです。どうやら囲碁教室でインストールしてもらったみたい。
「ちょっとぉ〜、教えてぇ〜」
なんじゃ?と思ったら、ネットで対戦をしたいようです。
話を聞くと、ある囲碁のサイトに入会してIDとパスワードをもらったらしいんだけど
入力しても繋がらないらしい。
どれどれ・・・
w( ̄Д ̄;)wワオッ!! おばば、何やってまんねん?
プロバイダーのIDとパスワードを入力してけつかる!ミ(ノ_ _)ノ=3 ドテッ!!
このIDとパスワードを入力してみ〜!!教えたった。
「あれ?ど〜やっってやるんだっけ?」
「IDを入力するところに矢印をもっていって・・・」
「・・・」
「だからぁ。マウスでうえにもっていって・・・」
「・・・」
「マウス本体を上に上げてど〜するんじゃい!」(-_-メ;)テメ・・・
もうやってられないじょ〜!(TωT)ブヒー
そうそう、それでいいのじゃ。
次にそこに書いてあるパスワードを入力して・・・
「おかしい、数字を入力してもなんにも出てこない!」
どれどれ・・・
「もう一回やってみそ!」
「・・・」
「ファンクションキーを押してど〜するんじゃ〜!!」オラオラッ!!(メ ̄  ̄)_θ☆゚0゚)/ナンデ…
もうかないまへん・・・/(-_-)\
「数字を入力しても***マークになっちゃう・・・」
ア!(* ̄○ ̄)( ̄о ̄*)ホ!! あたりまえじゃ〜!ヾ(-_- )/θ マワシゲリッ!
じゃ〜な、あばよ!
ヾ(´ε`;)ゝ ふぅ。。。もうたまらん!
「ちょっと〜、できないよ」
なんでじゃ〜?もう、しゃ〜ないなぁ〜まったく。
どれどれ・・・
「回線を繋げないと繋がるかよ〜!」(-_-;)
「なんで?繋いであるじゃん!」
「どこがぁ〜?」
「これ!」
アホ〜、死ね〜、くそばばぁ〜!
それは電源じゃ〜!!!(-.-”)凸 ウリィ
ハゲハゲはあんたの遺伝じゃ〜!ど〜してくれるんじゃ〜!!
ジジババってこんなもんなのか・・・(-_-;)
今日はサンプの掃除をしました。
いや〜、デトリタスが結構溜まってるなぁ〜!
小さなカニさんと、大きなヨコエビさんがいました。
う〜ん、スッキリ!これで綺麗になりました。
明日はいよいよビデオ撮りの本番です。
がんばろっと!
3月25日
今日は前に撮ったビデオをTVに繋いで見てみました。
う〜ん、接写がピンぼけしてまんにゃわ〜!( ̄ω ̄;)!!
他はまぁまぁなんだけど・・・
もうめんどくさいからホゲたところだけ取り直しましたよ。
金春さん、編集おねがいしたちょ!(^^)v
久しぶりに1日暇なのじゃ〜!でもここ最近メールが多くて返信するのが
大変なのです。(・_・ヾペペーン マイッタネー
返信も終わり久しぶりにネット三昧の1日でした。
これが意外に疲れるぅ〜。(;´Д`A ```
アメリカのサイトもいいんだけど、翻訳がやっぱメチャクチャだわ!
しかし、新しい発見をしました。
どうやらハゲハゲの水槽はDSBではないみたい・・・ごみん
それにやっぱ砂の粒径が粗いと思う。デトリタスも隙間にどんどん
入り込んでしまっています。
いつかは分解されるんだけど、やっぱパウダーが綺麗だしねぇ〜
ナマコさんにハグハグしてもらいたいのです。
砂粒が細かければその分、嫌気化も浅い部分で起こるらしいから
それほど砂も厚くしなくてもよさそうです。
今度はLSにしてみようと思っています。
リセットじゃ〜!ヾ(*ΦωΦ)ノ ヒャッホゥ
なんて言ってはみたものの、疲れまんやわ!
この際大きな水槽にでもしちゃおっかなぁ〜?ブツブツ
なんで今月はこんなに疲れてしまうのだろうか?
(*'ω'*)......ん?歳ってか??
うるへ〜うるへ〜!年輪と言っておくんなまし。
デコのシワなんかすごいんだじょ〜!( ̄^ ̄)
1,2,3,4,5!5本もあるでよ〜。まいったかぁ〜!!(T^T)
なんとかクリニックでも行ってこよかしらん・・・
じいちゃんがコーラルアイランドのTシャツを作ったらしいよ!
ハゲハゲのためにありがとう。o(`ε´)=====〇 バキッ!! ☆))XoX)
あんなん見ちゃうとホゲホゲも作っちゃおうかな?
hagiyan.com入りTシャツ欲しいでしょ?(ΦωΦ)ふふふ・・・・
よっしゃ〜、作ったろではないかい!
欲しい人はメールして下さい。考えます。
あっ\(◎o◎)/!広島のひと〜、大丈夫だった?
水がないなんて・・・当たり前のように使っている水だったけど
こうなるとありがたみがわかりますよねぇ〜。
被害に遭われた方は頑張って下さい。m(_ _)m
3月26日
昨日で金春さんのビデオ撮りも終わったことだし、今日はプレゼント用の
ウミアザミ移動大作戦を始めました。
約20センチ程のLRに2つ頭のウミアザミを1つ乗っけたのが最初なんだ
けど、今では11の頭に増えてしまいました。行き場がなくなって分裂は
抑えられています。増やしたければ横にLRを置けばどんどん分裂して行く
でしょう!
今日はとりあえず小さめのLRを各々のウミアザミにくっつけるように置いて
やしました。相当ストレスがたまっていたのか、1つは直ぐに移動し始めて
います。びっくらこいたがねぇ〜!w( ̄Д ̄;)wワオッ!!
ついでに最近砂に赤紫の苔みたいなものが付いてきました。
良く砂層のガラス面を遮光していない水槽にもあるよね?
ハゲハゲの水槽は2.5センチほど見えています。
 |
 |
フラッシュなし |
フラッシュあり |
前から気になっていたんだけど、(*'ω'*)......ん?なんかで読んだこと
あるかな?リセットする前までは砂層は完全に遮光されていたから
あまり興味がなかったのです。
間接光が入る面が多いですよ。その他の面はほとんどありまへん。
これってなんだっけ?(゚〜゚)ヾ
ちょっくら調べてみるか!